鬼の知恵袋とは?
ウイニングイレブン2018に関する質問や、質問への回答をするコンテンツです。
みんなでウイイレをより楽しむ事を目的としたウイイレ好き同士のコミュニケーションの場なので、どんな些細な事でも遠慮なく質問してください。
質問について
質問はどなたでもできます。攻略情報だけでなく、ウイイレに関する事であれば質問してください ※タグは使用できません
回答について
回答はどなたでもできます。困っている人がいればできるだけ回答してあげてください
UP↑ボタン
各質問にUP↑ボタンがあります。いい質問や、いい回答の場合は是非クリックしてください。
人気度は評価値として表示されます(評価値=クリック回数ではありません)。
鬼メンバーの質問・回答
鬼メンバーの方はログインしてから質問・回答してください。
成りすましを防止する事ができます。
禁止事項
誹謗中傷、PS3等のオンラインIDを晒す行為はいかなる場合も認めません。もし見つけた場合は記事を削除します。
場合によっては書き込んだ方に対してペナルティを与える場合があります。
投稿の修正、削除
投稿された記事は、管理人の判断により予告なく削除する場合がありますのでご了承ください。
また、不適切な記事等を見つけましたら、お問い合わせフォーム、鬼メンバーの方は鬼板「障害報告スレ」よりご連絡ください。
記事の変更、削除はできません。何らかの理由で変更、削除をしたい場合はご連絡ください。
どちらの場合も記事の"WE鬼id"を明記してください。
※最終的な判断は管理人が行いますので、変更、削除を行わない場合もございます。
はてなマーク
検索

WE知恵袋ID:1185

「いつでも回答してください」【指定なし】ハード指定なし
28
三角
UP
50
レート800以上の方、是非ご意見下さい。
私はレートが600〜800未満の間をウロウロしている者です。800以上にどうしてもなれないです。
そこで、レート800以上の方へ、是非ご質問いいでしょうか?

試合対戦中に、【プレイ中に心掛けている1番大切な事】を、
1つか2つ、教えて頂けないでしょうか?

操作系なのか、視野系なのか、メンタル系なのか、
レート800以上の方は【私以上の何か】を持っていて、私はそこが劣っていると思っています。

何でもいいので、
是非ひと言ふた言でもいいので、
お願い致します。

ゲストプレーヤー(2017/11/27 09:06:51)

回答する

この質問への回答

1. ゲストプレーヤー(2017/11/27 09:10:08)
勝って早く寝る
2. ゲストプレーヤー(2017/11/27 09:24:16)
全部。以上
3. ゲストプレーヤー(2017/11/27 09:34:13)
連敗したらやめる
4. ゲストプレーヤー(2017/11/27 09:49:38)
3
そして連勝してる時はやり続ける。
5. ゲストプレーヤー(2017/11/27 10:08:35)
練習がてらPESをする
6. ゲストプレーヤー(2017/11/27 12:10:14)

めっちゃいい質問!
俺も気になります!
ただ、この回答から察するに今のところレート800超えの方はいないw
7. ゲストプレーヤー(2017/11/27 12:16:35)
□プレスを押しすぎない。(CBを釣り出されない)
カーソルはDMFに合わせてディフェンスする。
8. ゲストプレーヤー(2017/11/27 12:24:09)
主さんへ
まずは守備面です。当たり前ですが失点を抑える事で勝率を上げましょう。おれは、相手の攻撃時に、自分なら次どこにパスを出すかを常に意識しています。フリーになっている選手がいたら一番近くにいる自チームのディフェンダーにカーソルを合わせてパスコースを考えた上で最短距離になるように走ります。その時□を長押しでディフェンスもさせます。カーソルを合わせるには絶対にL1だけではうまくいきません。右スティックを併せてうまく使って下さい。フリーの選手へのパスコースを塞ごうとすると、パスを出そうとした相手選手がフェイントやスーパーキャンセルをしてくる事があり、そこに□長押しでディフェンスしてた選手がボール奪取、そこからカウンターで点を決めるというケースがよくあります。
9. ゲストプレーヤー(2017/11/27 12:25:40)
カーソルチェンジが重要。
危険なスペースをまずケアしてボールホルダーにプレスする。
相手の特徴をすぐに把握する。
シュートは打てる時に打つ。
これするしないでは得点率はかなり変わると思います。
10. ゲストプレーヤー(2017/11/27 12:28:22)
少し前まで750で、最近850まで上がりました。
守り=パスコースを消してミスを待つ
攻め=シンプルにシュートで終わる
11. ゲストプレーヤー(2017/11/27 12:34:31)
8です。
攻撃面は基本ダイレクトプレーで繋いでペナルティエリア付近まで持ち込みます。
今作はクロスからのヘディングは入りにくいです。○二回のグラウンダークロスの方がいいかも。
ディフェンダーは体重移動が遅いので、ペナルティエリア内でも細かいパスをうまく繋げれば相手はついてこられないです。

またシュートはアドバンスに切り替えて、上下でゲージ満タンの弾丸シュート打てばいいです。ペナルティエリア外からでも、決定力80以上、キック力同じく80以上なら入りやすいです。

他にもいくつかありますが取り敢えずこの辺まで。
12. ゲストプレーヤー(2017/11/27 12:39:32)
レート1000越え勝率75パーです
一つ言えるとしたら確実に監督が1番大事
13. ゲストプレーヤー(2017/11/27 12:50:14)
俺もそんな感じでずっといたけど今となっては800台は普通にいけるよ。
多分気持ちの面も大きいと思う。800台って意識し過ぎるのもいけない。レートの高い相手が来てもいつも通りのサッカーをするだけ。
14. ゲストプレーヤー(2017/11/27 13:03:09)
勝率25%でレート907
俺様から言わせてもらうと
まずは守備ですね。

まあセリアAとか見とけばわかるよ。
プラスガンガン言ってスペースを消していくことが大事。
*ほかの野郎はプレスボタン押し過ぎないとか馬鹿なこと言ってるけど、プレスかけないとボール回されて点取られるよ?
だからプレスはガンガンかけろ。
プレスかけないと上手い奴は簡単に裏抜けしてくるから。

監督も別にマネージメントが高ければ誰でもいい。
まあ強いて言えば中盤の枚数が多いフォメがおススメ。
俺は使ってねーけど笑笑

相手の特徴を読む以前にレート800いかない奴は基本的な操作が悪い。
テクニック使う以前にドリブルとかパスをうまくしろ

基本コースが空いたらすぐミドル打て。
崩すことを第一に考えるな。
まず基本はミドル。こぼれ球を狙え。

続く
15. ゲストプレーヤー(2017/11/27 13:06:43)
14
プレスかけてボールを奪いに行け。
そして相手のラインを下げさせらろ。

ラインを下げさせてそこから水を支え。
12 最後

この質問へ回答する

回答

  • 十字
  • L1
  • L2
  • R1
  • R2
  • L
  • L3
  • R
  • R3
  • 上
  • 右上
  • 右
  • 右下
  • 下
  • 左下
  • 左
  • 左上
  • ○
  • △
  • ×
  • □
YouTubeの動画リンク

※例)http://youtu.be/xxxx
回答者
ゲストプレーヤー

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼