![はてなマーク](/img/q_icon.png)
WE知恵袋ID:5548
「いつでも回答してください」【指定なし】ハード指定なし | ||
|
この戦術で中島堂安いないのはありえないっしょ | |
---|---|---|
西野無能 | ||
ゲストプレーヤー(2018/05/30 19:55:15) |
この質問への回答
- 17. ゲストプレーヤー(2018/05/30 20:24:37)
- 4
パス出したらワンツーとかさせる!w
素人感ハンパない!笑
いやぁーすごいチームが出来そうだ、、、草
- 18. ゲストプレーヤー(2018/05/30 20:36:07)
- ほらな?みた?
中村航輔の方がいいって笑
俺ってやっぱ名将なれる逸材なんだわ
- 19. ゲストプレーヤー(2018/05/30 20:43:20)
- 4その戦術をするには全員がケニア人並のスタミナと、少なくともピッチ半分を俯瞰で捉えれる眼が必要。
ワンツーで裏抜けを積極的に狙わせるって言ってるけど、身体能力で劣ってるのにどうやったら長い距離をぶち抜けるのか?ワンツーを試みたところで、抜け出そうとする選手なんてマークされて当然だから身体能力で劣る日本人には厳しい。
確かに短い距離での飛び出しにワンツーは有効だけど、誰かが抜け出すとその分スペースができやすくて、守備に矛盾が生まれ、カウンターに脆くなる。
つまり、守備はゲーゲンで攻撃はカウンターってのは日本人レベルでやるにはリスクが高すぎる。
そうなってくると唯一(?)勝てるかもしれない瞬発力を生かすためにじっくり押し込んでワンチャンスを狙うか、クロスからのチャンスメークが主体にならざるを得ない。
バックパスばっかりでパスに連動性が無いとか言ってるけど、ここまで言ったらバックパスが増えるのも理解出来るよね?
あと、本田を使うのはセットプレーの精度と決定力があってレフティーだからじゃない?
- 20. ゲストプレーヤー(2018/05/30 20:48:02)
- 19
誰もカウンターとは言ってないね
時と場合によるよね
ゲーゲンプレスでボール奪ったら落ち着かせるのもあり
そこからの連動性のこと言ってるんだよね
俺の戦術ではスタミナスピードのない本田はいらないってこと
- 21. ゲストプレーヤー(2018/05/30 20:52:23)
- 20
お前の戦術って…笑
どうした?何に酔っちゃってるの??笑
バカなの?
まっ!早くウイイレ しろって!爆笑
- 22. ゲストプレーヤー(2018/05/30 20:54:56)
- いまどき3バックって、ふるっ
- 23. ゲストプレーヤー(2018/05/30 20:56:49)
- あと堂安と中島ウイングにしたのは
今の代表クロスばっか笑笑
ならハーフナーでも使ってろよ無能西野笑笑
堂安と中島はカットインしてシュート狙いに行くし精度も高い
カットインして武藤にスルーパスってのもあり!
やべぇ俺の戦術完璧
- 24. ゲストプレーヤー(2018/05/30 21:17:41)
- 西野の凍てついた悲壮感がハンパない
- 25. ゲストプレーヤー(2018/05/30 21:24:54)
- 俺の戦術の方が上ってこと証明された
お前らも嫉妬ばっかしないで認めろよな☆
- 26. ゲストプレーヤー(2018/05/30 21:37:41)
- このスレの方
オメェ、リアルなサッカーしたことあんの?
- 27. ゲストプレーヤー(2018/05/30 21:55:47)
- 20そりゃ何事も時と場合よるのは当たり前。
想定しうる全部のパターンを書いてたら短編小説並の分量になるわ(笑)
ボールを落ち着けてからのワンツー多用、パス&ムーブ多用での連動ある「組み立て」を連携の悪い代表でやるとか、カウンター「攻撃」でやるより余計に危険でしょ(笑)
大抵のシーンでリスクしかない行為を頻繁に行わせるとか狂気でしかないわ。
勿論、サイドとか敵陣深い位置で連動したプレーをしろっていう話なら別ですよ。
そもそも、それなら今の日本代表もやってますけどね(笑)
此方はそれ以外のシーンに関して書いてます。
んで、やたらゲーゲンに拘ってるみたいだけど、無理なハイプレスかけて何度もピンチを作ったシーンを見たこと無いのかな?
この前の中島とか特にそれが目立ってたでしょ?それを主戦術にするとか正気じゃないね。
やってもビハインドの後半終盤がせいぜい。
- 28. ゲストプレーヤー(2018/05/30 21:56:03)
- 続き
守備のバランスを崩さずにハイプレスを出来る選手が揃っていない上に、選手間の連携が低い日本代表が、マークの受け渡しがシビアなゲーゲンをまともに運用できると思う?
かわされてぶち抜かれてピンチになるのは目に見えてるでしょ(笑)
あと、スピードとスタミナがある日本人って誰?そんなに数いたっけ?
むしろそういう選手を起用するならいい位置でFKを貰う可能性も増えるんだから、逆に本田が使えるとは考えないの?
妄想するのは自由だけど、対戦相手の能力とこちらの手札を考慮しないといけないよ。
- 29. ゲストプレーヤー(2018/05/30 22:17:16)
- 27.28
暇人かよwwwwwww
- 30. ゲストプレーヤー(2018/05/30 22:17:54)
- 俺なら素直にフォーメーション9-1にするけどな
- 31. ゲストプレーヤー(2018/05/30 22:24:40)
- 29
暇人ですよ。
少なくとも今日のこの時間は、ですが…