![はてなマーク](/img/q_icon.png)
WE知恵袋ID:4056
この質問への回答
- 1. ゲストプレーヤー(2018/03/22 12:26:18)
- アドバイスされてもディフェンスはなかなか上手くならない。
絶対的な経験をつんで、傾向と対策を掴むのが一番上手くなる。
スラムダンクの牧もディフェンスは経験が大事みたいなこと言ってたでしょ?
- 2. ゲストプレーヤー(2018/03/22 12:26:20)
- 裏を取られないよーに走る!
CBは 飛び出さない!
中盤、サイドバックは 間に合いそうになくてもひたすら戻る!
自分が攻撃してる時 こうされたら嫌だなーと思うことをやってみる!
- 3. ゲストプレーヤー(2018/03/22 12:26:42)
- シメオネ監督手に入れて
プレスを押さないディフェンスしたらええよ
- 4. ゲストプレーヤー(2018/03/22 13:03:46)
- ホルダーの近くの選手にカーソル合わせ過ぎるのが一番の原因かなと。
裏抜けケアをまずはしっかりしないと失点は減らないですね。
- 5. ゲストプレーヤー(2018/03/22 13:10:20)
- 1はそれっぽいこと言ってるけど何かを意識しないと改善なんてできないんだからアドバイス求めてんだろ。時間の浪費だぞそれは。
- 6. ゲストプレーヤー(2018/03/22 13:38:47)
- 1ってひどいな
まずはplan、そしてdoの順番だろ?
PDCAってのが常識だよ
- 7. ゲストプレーヤー(2018/03/22 13:40:23)
- 1
漫画で得た知識を自信満々に披露(笑)
- 8. ゲストプレーヤー(2018/03/22 13:47:46)
- 強プレスにいくとフリーが出来ちゃう
それがバイタル辺りだと即ピンチになる
ダメじゃないんだけど、プレスは計画的に
相手との絶妙な距離感を意識して
- 9. ゲストプレーヤー(2018/03/22 14:05:42)
- ここの奴って一人が相手になんか言えば
群がるよな
別に1そこまで酷くないし
当たり前のことを言ってると思うけど
- 10. ゲストプレーヤー(2018/03/22 14:33:23)
- 9
いやいやw
じゃあお前に聞くが「絶対的な経験」って何?どれくらい経験したら、「絶対的」な経験になるか教えろよ。あと「対策」は?具体的なケースも挙げないまま「対策」って言われても全く分からない。お前からしたら当たり前なんだよな?なら、1に代わって具体的に説明しろよ。出来なければお前も大したことないな。
- 11. ゲストプレーヤー(2018/03/22 14:41:21)
- 10さん
まあまあ、気持ちは分かりますがケンカしないで下さい。
主さん、ディフェンスは確かに経験なんです。
ポイントは他の方も行ってますが、近い選手以外で裏ケアと押しすぎない。
あとは近い選手以外でパスコース切る練習しましょ。
スーパースターのコム相手にパスコースと裏ケアやるのも良い練習になると思います。
取ったらロングボールであいてに渡してひたすら守る練習。
- 12. ゲストプレーヤー(2018/03/22 16:51:30)
- 10
なんでそんなに噛み付いてるの?
経験は必要要素でしょ?
でも、何もアドバイスを受けずに経験を積むのと、熟練者からアドバイスを受けてそのアドバイスを意識して積む経験には雲泥の差があるのは確かだけども。主はそのアドバイスを求めてるんだろうけど。
- 13. ゲストプレーヤー(2018/03/22 21:07:01)
- 10さんみたいに、積極的(高圧的)なプレスをかけると、いとも簡単に裏とられるから。気をつけてね。
- 14. ゲストプレーヤー(2018/03/23 09:19:24)
- 結局1は誰かに利益与えたの?ここ荒らしただけじゃね?
- 15. ゲストプレーヤー(2018/03/31 10:17:34)
- 結局は監督によりけり
< >