![はてなマーク](/img/q_icon.png)
WE知恵袋ID:4049
「いつでも回答してください」【指定なし】ハード指定なし | ||
|
今作も実はクロスゲー? | |
---|---|---|
ヘディングが弱体化されて適当クロスは入り辛くなったけど深くまで切れ込んでのちょんクロは反則級に決定率高いよね? 今作キーパーが異様に強くて重心をズラすか近距離からのズドンじゃないと止められることが多いけどこの形はクルトワでも中々止められない 形さえ作ってしまえばヘディングの強い選手じゃなくても決まる 皆さん的に今作は何ゲーですか? |
||
ゲストプレーヤー(2018/03/22 03:31:51) |
この質問への回答
- 1. ゲストプレーヤー(2018/03/22 04:16:49)
- ちょんくろ毎回試してるけど決まったことがない。ほんとに弱く押してるはずなのに誰も触れないというか飛ばない。能力の問題?星3でやってる
- 2. ゲストプレーヤー(2018/03/22 04:56:15)
- 1
コンセプトのサポート距離の問題かもしれない
自分は2目盛り(1が一番近い)のポゼ監督を使い始めて嘘みたいに決まってる
あと考えられるのは星3だからFWのオフェンスセンスが低いんじゃない?
誰を使ってるのか知らないけどオフェンスセンスが高くないと当然ポジショニングは良くないよ
- 3. ゲストプレーヤー(2018/03/22 07:04:43)
- 形を作るまでいかれてるんだったらそりゃ決まるだろ。
むしろそこまでやって入らないほうがおかしいわ。
前作は適当クロスが入るから批判がでてたんだよ。
- 4. ゲストプレーヤー(2018/03/22 07:42:58)
- ちょんクロ強いけど、やっぱしタイミングとかは重要かなと。
サイドのドリでペナ内侵入して中のDFがドリブラーに釣られたタイミングでちょんクロ上げると高確率で決まる。
たまにキーパーのミラクルセーブが出るけど。。。
- 5. ゲストプレーヤー(2018/03/22 08:43:33)
- 深く切り込まれてからだとリアルでも、決定率は高い。
適当クロスとは違うし、そこまでボールを運ぶには適当では無理かと(能力ゴリ押しでどうにかなる場合はあるけど)。
- 6. ゲストプレーヤー(2018/03/22 08:53:58)
- クロスゲーの意味を履き違えてるね。
- 7. ゲストプレーヤー(2018/03/22 08:56:27)
- 1、2
自分の感覚だと近すぎると合わない気がします。
近いと誰も触れないか、ニアに上げたボールがニアにいる選手がヘディング空振りして、ファーにいる選手にたまたま通って決めれるという感じがします。
- 8. ゲストプレーヤー(2018/03/22 09:47:55)
- ペナ内クロスは誰もが使える技じゃないから、ちょんクロゲーとまではいかないかな。上手い人はペナ内まで入れるけど、そうじゃない人はそこに行くまでが多分難しいんじゃないか。
今作はフラスルゲーだと思う。バイタル付近で真後ろの選手とワンツーでフラスルは結構強いし、みんなフラスル多用してる。
- 9. ゲストプレーヤー(2018/03/22 10:59:55)
- 深く切り込んでからのチョンクロをやる時に気を付けることが2つある。まぁその前にウイングがそこまでボールを運べるかどうかが重要なんだけど。
- 10. ゲストプレーヤー(2018/03/22 12:30:59)
- 絶対にスルーパスゲー
得点パターンのパーセンテージ、9割近くがスルーパスになってるしね。
まあ、有能なFWがほぼラインブレーカーならそうなるわな。
だから逆に得点パターン上位がセットプレーやクロス、ドリブルなら
楽しい戦いを期待しちゃいますね。
スルーパスならまた運動会か~って感じ。
- 11. ゲストプレーヤー(2018/03/22 12:31:50)
- ワンタッチ 重心ずらしゲー
間違いなくこれ
- 12. ゲストプレーヤー(2018/03/22 13:42:35)
- クロスにどんだけ種類があるか知ってるのか?
- 13. ゲストプレーヤー(2018/03/22 14:34:32)
- グラウンダークロスゲー笑
< >