![はてなマーク](/img/q_icon.png)
WE知恵袋ID:1445
この質問への回答
- 1. ゲストプレーヤー(2017/12/13 20:32:03)
- 発売からやっていますが
たしかに前作ほどクロスに脅威がないのでスピード重視で良いと思います。今作はフラスルが脅威なので。
とは言っても相手FWがレバンドフスキやクリロナ、マンジュキッチ等のフィジカルの強いヘッダーを抑えるためにもある程度の高さは必要です。なので今作はスピード重視しつつ高さがそんなに低くない最低でも185くらい?がいいと思います。
クリバリ、マノラス、スモーリング使ってますがいい感じです。
前作使用していた長身鈍足のピケやゴディンなど使ってみましたが、なかなか厳しかったです。
あくまで自分個人の意見ですが参考になればと思います。
- 2. ゲストプレーヤー(2017/12/13 21:00:34)
- 前作ほどクロスからは入らないので身長低くても問題ありません。
ただ僕も180中盤以上はほしいと思ってます。
チアゴシウヴァはまだましです。183でしたかね。
ただチアゴシウヴァの競り合う相手がルカク、クリロナ、イブラクラスだと不利は不利ですが前作ほどではないので。
CBのカーソル合わせてクロス入ってくる選手の前に入ればクリアはできます。
1さんも書かれているようにクリバリ、マノラス、スモーリングあたりはいたほうがいいかもですね。
- 3. ゲストプレーヤー(2017/12/14 00:22:40)
- クリバリ、マノラス、パパスタソ、キエッリーニ。この四人は確かにスピードもあるが、ゴディンくらいディフェンスセンス高ければポジショニングでカバーできますよ。むしろ今作はゴール前でのごちゃごちゃからの事故で失点が多いので、自分はスピードよりディフェンスセンス重視してます。
- 4. ゲストプレーヤー(2017/12/14 08:48:42)
- 前作は身長185前後は不安でしかなかったけど、今作は問題ないと感じる。フィルジョーンズ(181cmくらい)でも使えるので。それでも185cmは欲しいかな。とりあえず一人は190くらい入れとけばいいかと思う。スピードは最低でも70後半は欲しいとこ。
< >