攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:監督の戦術(ポゼッションカウンター)に関して
↑そこは察しろw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/10/10 16:57:36)

【WE知恵袋回答】Re:監督の戦術(ポゼッションカウンター)に関して
ホーメーション!?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/10/10 16:56:45)

【WE知恵袋回答】Re:監督の戦術(ポゼッションカウンター)に関して
質問者です。回答ありがとうございました。ポゼッションのコツ良くわかりました。
因みに、こちらが、4-3-3 カウンターサイド で 相手が 3-5-2のポゼッションだと、ワンツー攻撃でどんどん前に攻められます。
サポート距離とフォメが効いてるのでしょうね。4-3-3 ポゼッション 対 3-5-2 ポゼッションだと サポート距離にもよりますが、中盤の
多さから 支配率は 3-5-2 が多いような気がします。ありがとうございました。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/10/10 16:35:37)

【WE知恵袋回答】Re:監督の戦術(ポゼッションカウンター)に関して
ダイナミックなサッカーがしたい、とにかく相手陣形が整う前に攻めたいのであればカウンター
じっくりパスを回しながら相手の隙を見つけるようにパスを回したいならポゼッション

ただポゼッションをするには主のボールホルダーのドリブル操作の技術は必要になります。
例で言えばポゼッションと言えばバルサですがメッシにしてもイニエスタにしてもドリブルで相手を剥がしながらパスを回して決定機を作ります。

カウンターとにかく少ないタッチとパスでシュートまで持ち込むスタイルになるのでポゼッションよりはドリブル操作は必要ないかと。
イメージはレアルのような感じですかね。
両ウィングの足の速い選手(クリロナやベイルなど)にスルーパスなど。

分かりづらいかもしれませんがこんな感じだと思います。
ポゼッションのしやすいフォメはなんでもしやすいと思いますが監督のサポート距離の数値が低く近い距離感の監督の方がよりしやすいとは思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/10/10 16:20:09)

【WE知恵袋回答】Re:監督の戦術(ポゼッションカウンター)に関して
ポゼッションカウンター本当そのままです。

ポゼッションはボール保持を優先するために選手はボールを受けれる位置にポジションとるのでパスが回しやすくなります。
(ラインブレイカーなどの選手はその中でも裏抜けを狙います)

カウンターはボールを保持している、または奪取した際にとにかく前に走り出します。
(その分縦パスのタイミングがずれるとインターセプトされる割合は高くなります)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/10/10 16:19:55)

【WE知恵袋質問】監督の戦術(ポゼッションカウンター)に関して
監督の戦術(ポゼッションカウンター)に関してですが、カウンターの戦術の監督だと、主にカウンター、引いて守って速攻ですが。カウンター戦術の監督でポゼッションはできない?しずらいですか?逆にポゼッションの監督で、カウンターはやりやすいですか?
自分は4-3-3のカウンター・サイドの監督中心に使ってますが、攻撃がカウンター一辺倒になり、アクセントが付けられません。
ポゼッションしやすい、ホーメーションとかありますか?ポゼッションのコツをよかったら教えてください。
よろしくお願いします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/10/10 16:03:49)

【WE知恵袋回答】Re:アギーレ
個人的な意見ですが、4231はカウンターしずらいです。
試しましたがFWにボールを当てても中盤の上がり待ち状態になるのがキツくてやめました。
ですが、1さんの言う通り守備面では枚数が揃ってるので良かったです。
4231はポゼッションしたい人やビルドアップが得意な人が向いてると思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/10/05 14:47:32)

【WE知恵袋回答】Re:これでsim戦勝てる?
続きです。
次に攻撃ですが操作はcomなのでポゼッションよりはカウンターがおすすめ。ポゼッションだと無駄なフェイントとかいれがちで取られた時のリスクあり。あとはショートパス。ロングだと能力低めの選手はキープできずトラップに失敗を繰り返す。
1トップなので味方選手の押し上げの時間を稼げる屈強なCFが良い。銅にもそういう選手いますよ。185cm以上のヘッダー持ちとかいいですね。
またスピードタイプのラインブレイカーもよさげ! comは裏抜けする選手に浮き球パスを出すこともあるので(これはビルドアップがショートでも)

どのポジションもそうですがフェイントスターとかエラシコなどの得能がない選手がよい。無駄なフェイントはsimにはいらない。
それよりはワンタッチ○○、闘争心、コンカとかがあると便利。選手交代はONにしよう!体力回復しないとばててしまい後半得点できず失点が増えます。致命的。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/09/30 11:50:27)

【WE知恵袋質問】ディフェンス崩壊
ディフェンスが崩壊中です...2017では多くても1、2失点だったのに、今作は常に3失点以上してる勢いです...
youtubeでディフェンス方法とかみてますが、どれもイマイチ解決しないです。カーソルもうまく合わず、ディレイしてて、カウンター、一対一、ポゼッションされてetcあらゆる方法で失点しています。□あんま使ってません。これってもはやパワプロの様なゴリゴリの打高投底の様な仕様に変わったのでしょうか?
やり方は悪いとは思いますが...
今日だけでレート150溶かしました。
みなさんはディフェンスどんな対策とってますか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/09/29 01:32:25)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼