攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋質問】ティキタカ
カウンターの監督に、ティキタカつけたらポゼッションの監督と同じ感じになりますか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/17 07:53:51)

【WE知恵袋回答】Re:メンバー、フォメ決め
サイドが得意な事は分かったけど、逆に守備で苦手な事は何ですか?
勝てない時は守備から見直した方が確実に結果が出ると思うので。
とりあえず4-3-3ならFWはスアレス、レバンドは向いてない。クロス得意ならルカクかカバーニ真ん中、左サンチェス、右グリーズマン。OMFイスコ、DMFナインゴランとポグバ。ポグバはCMFに変えた方が良い。DMFにしてるとセンターサークル付近のワンツーで急に戻っちゃう時はあるから。
ベンチには、メルテンス、ルカクかカバーニ、ベイル、マティッチ、モドリッチ。これならカウンターでもポゼッションでもいけると思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/11 09:59:11)

【WE知恵袋回答】Re:サイドハーフにつきまして
お世話になっております。
投稿させて頂いた者です。
多くのご回答を頂きましてありがとうございます。

私の考えでは、技術系を起用していきたいと存じております。
なぜなら、クロスはサイドバックでも行うことが出来るためです。

中央に切り込むことで、相手のサイドに必然的にスペースができ、サイドバックを上げることが出来ます。
現代サッカーにおいても、サイドハーフにボールを預け、サイドバックが追い越し、中央に切り込むかサイドバックにパスするか、このような攻撃パターンは多く見受けられます。

戦術がカウンターの場合は俊足系を起用することでカウンターをより効果的使用することが出来ますが、私はポゼッション思考のため、ボールキープできる選手を起用することで、ポゼッション率を高められると考えております。

皆様も、私の意見も含め、この投稿に対する意見を参考に選手起用を考えて頂ければ幸いです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/29 15:47:27)

【WE知恵袋質問】ポゼッション
私は4-2-2-2シメオネ、カウンターです。
アレンジはつけず、場合によってCMFにディフェンシブをつけます。

普段は□プレスを使わずに耐えて、耐えて、耐え抜いてワンチャン狙うのですが、先制されるとどうしても攻め急いで逆に追加点されてしまう傾向にあります。

みなさんどのように対策しているのか教えていただけませんか?
アレンジ等も教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/26 16:58:41)

【WE知恵袋回答】Re:メッシかクリロナ
主がポゼッション重視で細かいドリブルも結構するならメッシで
カウンターでロングシュートだったりクロスを結構使うならクリロナやろ。
ちなみにわい氏はメッシ持ってるけどダッシュドリブルでも細かいし決定力も良い。
まあ最終的には自分の戦術で決めるのがええんちゃう?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/23 17:24:26)

【WE知恵袋回答】Re:低レート
こいつ馬鹿だな。そもそも高レートならイチイチこんなこと気にしない。何故なら、相手がポゼッション重視ならこちらは引いて構えて的確に隙を突けば楽に点が取れるし、更に相手が焦って出てくれば、続けざまにカウンターが狙える。寧ろポゼッションしてくれた方がリスクを少なくして戦うことができる。それも分からすイライラしているようでは、自分は弱いですと自白しているようなもの。こいつも低レートで間違いないな。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/19 14:58:15)

【WE知恵袋回答】Re:調子の善し悪し
私もベッカムガチャから調子を落としましたが、今週 調子が良く勝率もすこし回復しました。あまり課金をしない方ですが、初期からいいメンツが当たり☆5でそこそこ勝率が良かったのですが、スタッツの割には差が開かない印象でした。ベッカムガチャ辺りからメンツ差のアドバンテージが逆転し連敗といった流れだと感じましたのでガチャして、それなりにチーム差が埋まりましたが、すぐには効果が現れませんでした。

よくよく自分のいい時と悪い時のプレーを見返したらシュート時の体勢やチャンスメイクに問題がある事に気付きました。

私の結論ですが初期はエフェクトや回線のせいだと思ってましたが、詰まる所プレイヤースキル次第なのだと思います。回線の悪さの対処方法、エフェクトの対処法これらもひっくるめてです。(でないとフル銀河で上位にいる方々の説明が出来ません)

因みに私は基本ポゼッションですが、回線が悪い時はドリブル重視のカウンター、得点後に失点しやすい(エフェクト?)と感じますので、攻守レベルを良く下げますし、失点後はエフェクト狙いの攻守レベルを上げフラスルで事故狙いをします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/18 14:28:09)

【WE知恵袋回答】Re:上手く使えない選手
トニクロはカウンターならビルドアップはロングパスのが機能する。しかしポゼッションにして足元で受けた方が繋げると感じます。カウンターポゼッションの違いは攻守切り替えの時ですから。ゴディンはディフェンスセンス高く足が遅いタイプなので追い込みエリアを中央にしてラインナップを若干下げれば最強クラスのCB。足の遅さをセンスでカバーできます。3CBにしてコンパクトネス高めで中をガチガチに守るのもありかも。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/16 10:00:40)

【鬼アンケートコメント】
カウンター戦術なのにティキタカ付けるぐらいならポゼッションの監督使うわ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/10 22:52:47)

【WE知恵袋回答】Re:対ポゼッションサッカーの時どうしてますか?
我慢して相手にボールをわざと持たせます

んで、カウンター狙い。

先取点が取れれば尚更勝ちやすいです。

相手は焦って早く前にボールを出そうとするので
パスミスが多くなるのでまたカウンターです。

焦ってボールを取りに行かないことです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/09 19:45:01)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼