攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋質問】久しぶりにマイクラブを…
始めたのですが購入当時のまま何もしてなくて
フォメが4-3-3で選手(スタメン)が
GK
福島春樹
DF
左から
ルカク エルナンデス セメド ジョレンテ
MF
シャヒン
セバージョス ダフード
FW
ラベッシ ラッシュフォード エマヌイリディス

です

どこから手を付けていいのかわからないのですが
どのポジションの選手をゲットしたほうがいいですか?
全部ゲットしたほうがいいのは分かってます
せめてここだけは!ってのを教えてください

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/17 19:10:34)

【鬼アンケートコメント】
ラッシュフォードもかな

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/14 18:15:46)

【WE知恵袋回答】Re:外れガチャっぽいね~~
金玉もまともなのいねぇ…。ラッシュフォードさえいない。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/11 19:06:39)

【WE知恵袋質問】黒玉ばっかりスカッドは危険。。。
貰ったコインでガチャ引いたらネイマールとコウチーニョが当たった。

元々デブライネ、ロッペン、イブラ、ベイル、ボアテングがいて、全選手スタメンスカッドを強引に組んだら7連敗した。。。

基本に戻り、今までうちのチームで活躍してたオスカルやガビやデロッシ、ムバッペ、ラッシュフォードをスタメンに戻したら、4連勝出来た。(5連勝がかかった試合では後半ロスタイムで同点にされた)

ガビなんて能力値低いのに、ボックストゥボックスで相手のゴール前から、自陣のゴール前まで走りまくって能力値以上の大活躍。現実のアトレチコでのプレーを見てるみたいで最高だった。

何が言いたいかというと、能力値に惑わされて選手使うと負けるし、自分の好きな選手を信じて使い続けると勝てるって事。

長文失礼しました(笑)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/11 15:12:14)

【鬼アンケートコメント】
レベル2でいずれ使えなくなるラッシュ・マウコン・ムバッペ・ロヘル

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/06 23:27:18)

【鬼アンケートコメント】
ラッシュフォード

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/05 10:20:44)

【WE知恵袋回答】Re:クロスの守備に強い方お願いします!
クロス警戒を入れていても、ボックス内のDF陣が揃っていなければ簡単に決められてしまうので、外を切る守備をしたり、追い込んでバックパスを選択させたりして、相手の攻撃を遅らせることが重要だと思います。
それでも、主さんの仰るように毎回うまくいく訳ではないので、無理に突っ込まずに相手がクロスを上げる直前で奪うくらいの気持ちでいるのが一番失敗しにくく、無難かなと思います。
もしサイドをフリーで突破されて中が間に合わなかったら、その時は運頼みですね。

あとは、通信環境の面も大きいと思いますよ。
片方でも契約しているプロバイダが遅かったり、無線だったりすると、クロスに対して全然カーソルが合わなくなるので、いくら屈強DFを揃えていても余裕で決められてしまいます。
私の場合、無線+ゲーゲン+クロス主体の人と当たったら、相手のレートに関係なく苦戦もしくは惨敗しますね(笑)

ちなみに、マンマークを付けるのはクロスへの対応がワンテンポ遅れるだけでなく、DFラインの崩れから裏抜けされる事が多くなったり、コーナーではラッシュやトレインに対応しにくくなったりするので、オススメできません。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/04 12:36:39)

【WE知恵袋回答】Re:クロスの守備に強い方お願いします!
当方コーナーキックからの得点が20%ぐらい占めてるんですが、攻撃時はラッシュ、防御時はマンマークをつけてます。あとはクリバリ、マノラス等の高さに強いCBを揃え、相手FWにはマンマークをつければ、そうそうクロスから失点しないかと。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/04 10:30:03)

【WE知恵袋回答】Re:銅玉 ヴィニウス ジュニオール
1さん、PESDBに使用感は載ってませんよ。

Lv50前半(総合値79)ほどまで育てましたが、その時点で総合値が同じのLWGアランやCFラッシュフォードといった、有能銀玉と比べて使用感は大きく見劣りするように感じました。
確かにドリブルとスピードの高さは魅力的ですが、逆にそれだけしか取り柄が無いため、SIM戦ではGKとの1対1でも決められない事も多く、徐々にCOM戦ですら使わなくなってゆき、最終的にはヴェルナーに美味しく頂かれました(笑)
やはりラインブレイカーならもう少し決定力が欲しかったですね。

余談になりますが、ジュニオールを育てるくらいでしたら、白玉のゴデュイーヌ コヤリプという選手の方がお薦めです。
詳しい能力値はそれこそPESDBを見て頂ければ一目瞭然ですが、何と言っても脅威の決定力とワンタッチシュートの組み合わせはラインブレイカーと相性抜群で、無尽蔵のスタミナと高いグラウンダーパス精度も相まって、「コヤリプはんぱないって」と言いたくなるほど前線中央で無類の強さを発揮してくれますよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/03 12:53:46)

【鬼アンケートコメント】
断然ムバッペだけど、レベルMAXのラッシュフォードも能力以上の動きするよ。なんか加速がやばい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/03 02:40:31)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼