攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:自動オフサイドトラップ
絶対使わない方がいいよ
自分の意図ぢゃなくあっさり失点しちゃうからやる気無くす(笑)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/21 15:00:27)

【WE知恵袋質問】自動オフサイドトラップ
設定していますか??
手動でのオフサイドトラップが苦手なので
com戦ではONOFF切り替えながら試してはいるのですがどちらにもメリット、デメリットを感じます
みなさんの意見お聞かせください(._.)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/21 14:50:58)

【WE知恵袋回答】Re:最近FIFAが気になっている者です。
ウイイレと違うところって言ったら、クロスでしょ。
FIFAはクロス上げる時、ボールの方向を手動で決めないといけないから、ウイイレの自動クロスに慣れてると確実に詰む。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/14 16:01:27)

【WE知恵袋回答】Re:あったらよい制度
一定数の人に拒否リストに入れられた悪質なユーザーとは、自動でマッチングを回避するような機能がほしい。
一度たりも関わりたくないわ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/14 00:09:35)

【WE知恵袋質問】あったらよい制度
どちらかというと実現しなさそうだけどあったら助かる制度なんかありますか?
主はGPの自動積立が希望です。一口200GPくらいで。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/13 20:57:00)

【WE知恵袋回答】Re:窓をそっと開けてみる
4です。
造語作ってしまいました。div(sim)をゲームプランのサポート全部自動にしてキックオフまでさせてチャンネル変える事をsimセットと呼んでます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/09 00:34:43)

【鬼アンケートコメント】
ウイイレとFIFA両方やってるけど、今作から選手の動きやセットプレーの操作はほぼ一緒だよ。まあクロスする時は、方向を手動で決めないといけないから、ウイイレの自動クロスに慣れてる人はすごく難しいと感じるはず。あと、ウイイレは週末になるといつも重いけど、FIFAで重いと感じたことはないな。FIFAの方がチーム数は多いけど、実況解説はウイイレの方が良いしなぁ。一概に、どっちが良いとは言えない…。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/11/26 18:37:14)

【WE知恵袋回答】Re:フェイントについて
ご親切にありがとうございます

自動なのですね!そういうのもあるんですか、、動画見てみます

ありがとうございます。
まだめちゃくちゃ下手ですが、自分としてはゲームで煽っても仕方が無いし、
ゲームは勝っても面白かったー!負けても悔しいけど楽しかったー!って言って終わりたいので、
自分のペースでやります。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/11/24 21:35:51)

【WE知恵袋回答】Re:フェイントについて
ラボーナは自動的に発動されます
まぁ言葉に変換するより動画の方が分かりやすいと思います
海外のPESプレイヤーがフェイント集を載せているのでそちらを参考になさって下さい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/11/24 15:37:56)

【WE知恵袋回答】Re:優しいかた
オフェンスのムービングは自動で走るがディフェンスは自分で動かしましょう

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/11/02 01:17:41)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼