攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:対戦相手のレートがあがるごと
あらゆる手段で失点なんかしませんよ笑。
何でもかんでもエフェクトの責任にしてる方が現れますが、単純に守備下手くそなんでしょ?平均失点が1点前後で抑えられる人が居る以上いいわけですよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/17 12:36:00)

【WE知恵袋回答】Re:コンパニ
前作までは足元が下手すぎて敬遠されがちでしたが、今作はあまりそれを感じなくなったので3CBやリトリートなどで守備的に闘えば優秀ですよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/14 21:59:59)

【WE知恵袋回答】Re:守備
クリアすべきところか繋げられるかの正しい判断
守備そこそこ出来るのに失点が多いやつの大半がこれが下手で無駄な失点してる
攻めでも同じだけどね、パスコースもドリブルスペースも無い時にロングボールやバックパスを選べるかどうか

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/08 00:31:02)

【WE知恵袋回答】Re:4-1-3-2の監督
ジェズスだね

守備が崩壊するので下手くそなオレには無理でした。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/07 12:09:57)

【WE知恵袋回答】Re:負けが続いてる弱者です
守備です。
守備が上手くなってボールをいい形で奪えればいい攻撃に繋がるようになります。
例えば、守備下手で相手に崩されまくっていた場合、相手のシュートミスや、CBでなんとかマイボールにしたとしても、ゴールキックや自陣深くから攻撃を開始することになります。
それよりもサイドハーフ、サイドバック、中盤で前を向いてボールを奪えればリスクを抑えたり、攻撃を簡単にシュートまで持っていくことが可能になります。
もし守備に自信がないのであれば、カーソルチェンジやプレスの練習も必要ですが、中盤の底を二枚にして、二枚とも守備能力の高い選手を入れた方が、攻撃が上手くいくと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/29 16:12:36)

【WE知恵袋質問】シメオネ
自分が下手なのはわかるんですけど守備が安定しない感じがするんですが気よつけることってありますか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/25 20:56:53)

【WE知恵袋回答】Re:シメオネゲット!
15さん、12です。
とりあえず自分はカウンターサッカーが大好きでいろいろと自分なりに検証したんですが
最初にジダンを獲得してジダンのカウンターって
ロングパスが主体ですけど
自分はディフェンスが下手でスルーパス警戒を使っていたんですが、それだとカウンターしようと思っても全く前線に選手がいなくて
ジダンのサッカースタイルがホントに潰されちゃって
ただ守るだけで攻撃はダメでした。次にシメオネですが
シメオネもカウンターでしたが
確かショーパスだった気がします。(間違えてたらすいません)
同じくスルーパス警戒を試しましたがホントに機能しませんでした。
っていうか
シメオネの特徴は守備が堅いことが特徴なのにそれでも
裏を取られて失点するのは自分があまりにも
下手なんだと自覚して見直しました。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/01 22:52:09)

【WE知恵袋質問】操作感
一時期レートが300台後半まで落ち込んだ下手っぴです。

シメオネ獲得後守備が安定してからは対人戦たまたま8連勝もありようやくレート550台まできました。
しかしながら、先週アプデで操作感が結構変わってしまったような気がして2敗して2勝を繰り返しております。

守備面では不用意なパスがPA内に届くようになってピンチを招くシーンが多くなりました。
今まではボランチ2枚でプレスもしくはコース切りし出来るだけDFは動かさないようにしてましたが最近やたらDFスカスカな気が・・・。

また、攻撃面ではパスがよくずれる、パスが遅い、スルーパスを受けて止まる、ワンタッチプレーが難しい等中盤で潰されてカウンターを受けることもしばしば。(相手はバイタルからワンタッチの連発でPA侵入してきます。)

回線は有線で光回線を使い時間帯も夜12時~2時の間と比較的空いてる時間を狙っているつもりです。

もし同じような状況の方いらっしゃいましたらどのように打開されているのかご教授お願いできないでしょうか。

長文申訳ありません。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/11/23 12:45:17)

【WE知恵袋回答】Re:ポゼッションサッカーでの守備について
ゲーゲンはやめたほうがいいかもですね。
あれGKキャッチしたあともGKに寄せますし笑
カウンターの原因はこれですね。
ビルドアップ下手な方へは有効かもですが。

両サイド攻撃参加つけなくても攻撃的SBならよく上がってきます。
ワイポジは中央から攻めるのには適さないと思いますが、北澤さんの解説でも言ってますが
DF同士の間を広げるにはいいし、スペース作るにはいいのかもです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/11/21 18:37:42)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼