攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:監督リストにフォメもコンセプトも全く同じジダンが2人居るんだけどバグ?
紛らわしいって言うかそこが重複することを忘れてた運営の消し忘れな気がする

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/03 17:41:50)

【WE知恵袋回答】Re:監督リストにフォメもコンセプトも全く同じジダンが2人居るんだけどバグ?
1だけど、俺はバルサの監督が二人いたわwww

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/03 17:36:11)

【WE知恵袋回答】Re:監督リストにフォメもコンセプトも全く同じジダンが2人居るんだけどバグ?
GREAT MANAGERS
が10日までで、10人のうちの一人が今日たまたまジダン
その関係で一人いる

今日からのイベント(↓公式より)
■監督リストアップ
ピックアップクラブを率いた経歴を持つ監督6名をリストアップ!

この6名のうちの一人でジダンがいる(今俺の候補にもいる)

それで二人になってると思うよ
まあ、まぎらわしいよね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/03 17:31:31)

【WE知恵袋質問】監督リストにフォメもコンセプトも全く同じジダンが2人居るんだけどバグ?
同じ方居ます?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/03 17:22:25)

【WE知恵袋回答】Re:守備タイプ
ある程度距離を保ったままチェックしに行くから、抜かれないしワンツーも対応しやすい。その反面ペナ内でもプレス行かないから『そこは足出せよ』って状況が多い。足出せば失点しなかったのにってのがたまにある。ミドルシュートを打たれやすいコンセプトなのでカーソル当ててチェック行かないと失点する。今も使ってるけど慣れたらリトアグレよりは守備しやすいけど、理解するまでが時間かかるかもしれません。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/03 00:24:27)

【WE知恵袋回答】Re:COOPでのおすすめフォメ教えてください
7
ベースのコンセプトから弄れるの知らない?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/02 18:15:33)

【WE知恵袋回答】Re:操作感がまるで変わったのは私だけですか?
そんな調整するとは思えないんだけど設定が変わったとしか思えないことは多々ある
特に感じるのはサイドをエグってのちょんクロ
同じ監督同じ選手同じコンセプトで必ずニアに入って来てくれていたのに全く入ってこなくなった
何が原因なのかはさっぱりなんだけどとにかく決まらない

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/01 00:40:28)

【WE知恵袋回答】Re:SIM戦ってみんな本気でやってない?勝ちたい人見てね
4-4-2でずっとやってます。コンセプトはロングパスはやめた方がいいです。
ショートパスは必須、理由はDFの最終ラインでたまにもたついてかっさわれて失点するケースがあります。
また、ゲーゲンは後半から点を取らなければ引き分け以下になる状態でのみ発動させます。
基本、放置してると負けたりするので、序盤で大差付いた試合以外はめんどくさいですが、試合の状況は見守る必要があります。
60分すぎたら、スタミナ減った選手は攻撃のみ変えますね。
後、SIMはクロスが決まりやすいので、ヘディング強い選手は一人は入れます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/04/24 14:23:03)

【WE知恵袋回答】Re:SIM戦ってみんな本気でやってない?勝ちたい人見てね
勝ちやすいフォメやコンセプトアレンジあれば教えて頂けますか?
ゲーゲン入れた方が良いのかなど。。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/04/24 13:52:21)

【WE知恵袋回答】Re:ゲーゲン
要るか要らないかはフォメとコンセプト次第
一概に強いとか弱いとかそういうもんじゃない
ゲーゲンが効果的に働く距離間ってのがあるんだよ
相性の悪いフォメでゲーゲンを使っても□プレスを押しっぱにするようなもん

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/04/24 05:43:09)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼