攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:DFの能力って…
うちはキエッリーニ、ボアテングコンビで控えが調子によってクリバリ、バイリー、スモーリングとかですね。
意識してるのはセンス、ボール奪取、スピード、瞬発あとは高さですかね
いくら絶好調ナチョでもロナウドやルカクがCFなら高さを優先してしまう。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/02/01 00:01:15)

【WE知恵袋回答】Re:無課金
☆3~☆5で試合しますが、それぞれに楽しめるところがあると思いますよ!
☆5で能力任せにやってても、レートが上がれば相手もうまくなるし、選手も揃ってるしで勝てなくなるしチーム力同じであれば結局上手い方が勝つのかなと。
ただ☆4とかでスタメンに調子のいい黒玉置いて控えに白玉のみとかはやめてほしいなと思いますけどね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/22 17:34:44)

【WE知恵袋質問】スーパーサブ 調子について
スーパーサブ、調子の好調や絶好調とかて具体的に能力がどのくらい上がるとかって明らかになってるんでしょうか…?
皆さんの体感でもいいのでお願いします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/16 22:06:14)

【WE知恵袋回答】Re:SIMのコツ
能力高い監督の方が勝てる印象。
マネジメント300より600の方が勝てる気がする。

前までゲーゲン入れてたけど体力減るの早いからやめた。
ほぼ白銅でたまにいらない銀入れて
試合開始前に調子が良い選手から先発させる。
あとはキャプテンシー持ちをキャプテンにして白銅でいない時のみ金のグスタヴォ、ヘンダーソン、レベル10くらいのハムシクを入れてる。
今600くらいだけどまあシムは勝てると思って試合しないようにしてる。引き分け狙いで
勝ったらラッキー、負けたらそりゃそうだって思うようにしてる

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/14 02:28:32)

【WE知恵袋回答】Re:ケディラ
能力値平均的に高めなのでおススメ。
ドリブルとスピード面が不安ですが、フィジカル、パスは良いかと。
特にコーナーのヘディング決まりやすい。
リアルだと最近調子悪くてDになりやすいのも事実。
あと多分リアルだと控えなので...

アプデないときは関係ないので、使えます!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/29 14:28:49)

【WE知恵袋質問】調子について
ちょっと気になったんですが、何かしらの能力が99の選手がいたとして好調・絶好調な場合ってその能力って上がるんでしょうか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/24 16:38:26)

【WE知恵袋回答】Re:CBが定まらないです
ダビドルイスはCBとしては少し物足りない。バイリーは怪我で今季絶望だから今作はもうアプデ関係なし。アスピリはSBのが能力、スキルが共に適している。育成ありきならヴァラン、リュディガーでもありだが、即戦力ならグリクかマノラス。今季はグリクの調子が中々良くてA.Bになりやすいのでグリクがオススメです!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/17 23:02:13)

【WE知恵袋質問】スーパーサブについて
スーパーサブの効果は「60分以降に途中出場させると調子が絶好調になる」と認識しているのですが、例えばスーパーサブ持ちの選手がもともと絶好調の場合、60分以降に出してもそれ以上に能力は上がらないと考えて良いのでしょうか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/02 01:35:37)

【WE知恵袋回答】Re:マルコロイス
ロイスは特出した能力はないけど全体的に能力値が高い感じ、調子が良ければなかなか使えるよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/11/12 16:49:17)

【WE知恵袋回答】Re:ハムシク
ハムシクに全く守備求めないなら使えますよ!メッシとかアザールとかに比べると劣りますがオフェンスの能力は全体的にかなり高いですし。ナポリも調子良いのでライブアプデも良くなるかと思うし。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/11/04 23:06:27)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼