攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:オートテクニック
スティックの入力の仕方が変わるだけですよ!
確かルーレットの場合ですと右スティックをぐるぐる回したまんま左スティックを上に入力するみたいな感じです

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/21 20:02:02)

【WE知恵袋回答】Re:レート800以上の方、是非ご意見下さい。
主さんへ
まずは守備面です。当たり前ですが失点を抑える事で勝率を上げましょう。おれは、相手の攻撃時に、自分なら次どこにパスを出すかを常に意識しています。フリーになっている選手がいたら一番近くにいる自チームのディフェンダーにカーソルを合わせてパスコースを考えた上で最短距離になるように走ります。その時□を長押しでディフェンスもさせます。カーソルを合わせるには絶対にL1だけではうまくいきません。右スティックを併せてうまく使って下さい。フリーの選手へのパスコースを塞ごうとすると、パスを出そうとした相手選手がフェイントやスーパーキャンセルをしてくる事があり、そこに□長押しでディフェンスしてた選手がボール奪取、そこからカウンターで点を決めるというケースがよくあります。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/11/27 12:24:09)

【WE知恵袋回答】Re:優しいかた
右スティックでCBに合わせて裏のケアをすれば完璧!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/11/02 18:52:16)

【WE知恵袋回答】Re:優しいかた
右スティックで合ってます。
カーソル変えて自分で動かすって事でしょ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/11/01 22:17:32)

【WE知恵袋回答】Re:優しいかた
カーソルが変わるだけなんですけど、すいません、R3とわ右スティックのことですよね?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/11/01 22:12:55)

【WE知恵袋回答】Re:白い矢印
右スティック

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/10/02 19:45:14)

【鬼アンケートコメント】
↑の方がおっしゃる通り、前作はL1で選手カーソルうまく変えれたけど今作は右スティックで変えなきゃだね。
最初L1でやって苦しんでたわ笑

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/09/26 17:51:50)

最初 12

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼