攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:結局、誰が代表メンバー落ちになりそう?
大島って言ってる人、本当に試合見ていたか疑うね。間違いなく昨日の試合では一番良かった。アフリカ人特有の身体能力の高さに、他の選手はとまどっていたけど、大島は一番対応できていた選手だと思う。
というわけで、落選は、三竿、浅野、植田だと思う。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/31 13:39:09)

【WE知恵袋回答】Re:今日のガチャ
まじで?!オンディビで日本人選手なんて★3縛りでも入れる余裕ねーし相手でもほぼ見たことねーよ!!
能力に特徴が無い選手ばっかりだからな
SBに長友か酒井置くくらいだ!

こんなん引かせてどうしろってんだ?!え!?なんの需要だ?!
銀玉銅玉ばっかりでトレコうまうまにもなんねえぞ!!おい!!!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/31 11:41:20)

【WE知恵袋回答】Re:この戦術で中島堂安いないのはありえないっしょ
続き

守備のバランスを崩さずにハイプレスを出来る選手が揃っていない上に、選手間の連携が低い日本代表が、マークの受け渡しがシビアなゲーゲンをまともに運用できると思う?
かわされてぶち抜かれてピンチになるのは目に見えてるでしょ(笑)

あと、スピードとスタミナがある日本人って誰?そんなに数いたっけ?
むしろそういう選手を起用するならいい位置でFKを貰う可能性も増えるんだから、逆に本田が使えるとは考えないの?

妄想するのは自由だけど、対戦相手の能力とこちらの手札を考慮しないといけないよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/30 21:56:03)

【WE知恵袋回答】Re:この戦術で中島堂安いないのはありえないっしょ
4その戦術をするには全員がケニア人並のスタミナと、少なくともピッチ半分を俯瞰で捉えれる眼が必要。

ワンツーで裏抜けを積極的に狙わせるって言ってるけど、身体能力で劣ってるのにどうやったら長い距離をぶち抜けるのか?ワンツーを試みたところで、抜け出そうとする選手なんてマークされて当然だから身体能力で劣る日本人には厳しい。
確かに短い距離での飛び出しにワンツーは有効だけど、誰かが抜け出すとその分スペースができやすくて、守備に矛盾が生まれ、カウンターに脆くなる。

つまり、守備はゲーゲンで攻撃はカウンターってのは日本人レベルでやるにはリスクが高すぎる。

そうなってくると唯一(?)勝てるかもしれない瞬発力を生かすためにじっくり押し込んでワンチャンスを狙うか、クロスからのチャンスメークが主体にならざるを得ない。
バックパスばっかりでパスに連動性が無いとか言ってるけど、ここまで言ったらバックパスが増えるのも理解出来るよね?

あと、本田を使うのはセットプレーの精度と決定力があってレフティーだからじゃない?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/30 20:43:20)

【WE知恵袋回答】Re:ガーナ戦
アフリカ勢の身体能力なめちゃいかん!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/30 16:46:16)

【WE知恵袋質問】明日でライブアプデ終了で、
これから本当の実力が試されるな。

コンデション&選手の能力に頼ってたゴリ押しな人達は、負けたくないから次作発売までやらないんでしょ?(笑)

そんな奴らはせいぜい次作まで他のゲームに逃げとけ。

過疎るとか言われるけど、本当の実力で戦いたい人、明日から楽しもうぜ。全然マッチングするからさ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/30 10:36:03)

【WE知恵袋回答】Re:今日のガーナ戦3バック意外とハマりそうな気がする
全く予想できないが、
日本は個の身体能力高い相手が苦手。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/30 07:11:07)

【WE知恵袋回答】Re:ラモス擁護
引き合いに出してる日大についても言えば、だいたい大学生にもなってスポーツ上の潰せという意味を理解していないなんて、どんだけ学習能力ないんだよ。まるでこのサイトのエフェクト論議だわ。ほんと大きな子供が多すぎて困るな今の日本は。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/29 22:25:40)

【WE知恵袋回答】Re:人間性
4ドーピング使って
身体能力が上がるのはわかるけど
あの技術をドーピングで
手に入れることは
無理だな。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/29 16:02:41)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクト証明
8が1番頭が固いのは自分という事実にさえ気づいてないのはどうかと思うよー
エフェクトは無しって決めつけすぎ。
エフェクト有りか無しかはわからないけど、能力低くてコスト安い選手が黒玉と対等な動きするのはなにかあるなーとは思うほうが普通だと思うけど。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/29 13:49:11)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼