攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:おまえら
別に格下の相手に負けるのがおかしいなんて誰も言ってないよね。エフェクトだかサーバーが重いんだか知らないけど試合によってそんときそんときで圧倒的に選手の動きがおかしいときがあるのは事実。
動かしてるときの感覚的なもんだから動画出せと言ったところで無理があるし別にこっちだって証明しようと思わない。
鈍感なんだか運がいいんだか分からんけどそんなおめでたいやつはそれはそれでいいと俺は思う。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/02 21:48:56)

【WE知恵袋回答】Re:おまえら
格上と格下(例えばレート、ディビジョンが大きく違う)だと、やろうとしてるサッカーが全く違う。
格上と当たったときは、お互い相手の動きが想定外で、同レベルとやったときと同じく、勝つこともあれば負けることもあると感じます。もちろん格上に勝ったときは嬉しいし、それが醍醐味な気がするけど、結局運とか、相性かなってところは感じますね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/02 20:06:58)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクトが有ったとしても。
ウイイレもカードバトルみたいに、絶対に数字どうりになれば面白いのにな
「チーム力が上のほうが絶対に勝利する」とか「フィジカルコンタクトが下のやつは上の奴に絶対に当たり負ける」とか

そうしたほうが課金もいっぱいするだろうし、みんな喜ぶ
不確定要素が強いから、こんなにたくさん不満が出る
もっとさあ、頭使おうぜKONAMI・・・

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/02 10:31:07)

【WE知恵袋質問】エフェクトが有ったとしても。
情けない!エフェクトエフェクトって。
そりゃ連勝する時も有るし連敗する時も有る。
突然負けるときも有るし勝つときも有る。

何が言いたいかと言うとスポーツだけに言える事ではなく物事には流れって言うのが有るんだよ。

流れに乗れなく調子悪くなる事も有れば良い時も有る。

己自身の判断で勝ち負けがついてくるって事。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/02 07:00:43)

【WE知恵袋回答】Re:俺今までエフェクト信じてなかったし否定派だったんだけどよ
プレイヤーが下手くそだとこのゲームは負ける仕様ですよ?香川と乾だったら絶好調だと有力金ドリブラーと遜色ないんじゃね?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/02 00:09:59)

【WE知恵袋回答】Re:全員日本人選手
1回自分で日本人チームや白球チームで100試合くらいやってみればどうかな?
多分文句言ってる奴らはボコボコにされてエフェクトだぁ〜って叫ぶだろう
レートが低い人に負ける
チーム力低い人に負ける
認めろよ
自分の下手くそさを
ただ相手の操作が上手い
わざわざそんなプログラミングはしないよ(笑)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/01 23:54:19)

【WE知恵袋回答】Re:全員日本人選手
パス数値99だとパスが100%繋がるの?
ボール奪取99だと100%ボール奪えるの?
決定力99だと100%シュート入るの?
フィジコン99だと絶対に当たり負けしないの?

100%なんて無いんだよ分かる?能力値下の選手に負けることもあるんだよ分かってる?
これ、攻撃力2000のカードが攻撃力1900のカードを【絶対】に破壊できる【カードゲーム】じゃないよ??
ここまで説明が無いと分からないの?キッズって

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/01 23:34:39)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクトエフェクト言うから教えてください。
下手くそなだけならまだしも勝った相手にリスペクトがないのはただ負けるより何倍もダサい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/01 22:26:39)

【WE知恵袋回答】Re:レート1000以上もしくは勝率70%以上の人に質問
10
有るか無いかなんてこの際どうでも良いんだよ
それが勝てない全ての原因みたいに言ってるのがおかしいって言ってるの
常識的に考えてそこまで勝敗を左右する要素を入れる理由が無いしここまで細かく操作出来るゲームでそんなことは不可能
多少の盛り上げ要素として設定してるにせよその程度で負けるんならそれが実力としか言えない

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/01 22:24:23)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクトがあるって言ってる人ってさ
9に同意。
情けねぇよ!エフェクトエフェクトって。
そりゃ連勝する時も有るし連敗する時も有る。
突然負けるときも有るし勝つときも有る。

何が言いたいかと言うとスポーツだけに言える事ではなく物事には流れって言うのが有るんだよ。

流れに乗れなく調子悪くなる事も有れば良い時も有る。

己自身の判断で勝ち負けがついてくるって事。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/01 19:45:40)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼