攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【鬼アンケートコメント】
うん
グリーズマンのPK期待できる
ムバッペサイドからの抜け出し
ポグバの絶妙なミドルシュート

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/07/05 16:53:03)

【WE知恵袋回答】Re:今の日本のベストフォーメーション&メンバーを教えて(考えて)下さい
10の続き

守備は左サイド岡崎、原口の狂犬チェイス!
2人を撒いても脳筋井手口が(監督とコーチの指示で)猛然とマネを削りにかかる!
空いたスペースは長谷部が整えてくれる…はず
サイドムバッペ、ネイマールと対峙した経験もある酒井ゴリが、前を向かせないディフェンスでゴリブル大好きケイタくんの突破を妨害、相手がもたついてるうちに目立ちたがりな槙野がワックスで固めた頭を黒光りさせながら突進サポート
空いたスペースは長谷部が整えてくれる…はず

以上サッカー経験ゼロインドアデブの妄想でした

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/28 22:17:02)

【鬼アンケートコメント】
ヴェルナー良いよね

ムバッペは、3トップとかサイドハーフのサイドでプレーさせたい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/04/19 10:29:35)

【WE知恵袋回答】Re:ムパッペ
14
7だけど、ここはウイイレのサイトだから俺はムバッペと言うよ
選手名ムバッペとなってますよね?
あと、ム「パ」ッペと言ってる人見たことないから
そういう理由で3が主の自演だと言ってるだけだし
12も14も、もう主の自演にしか見えない

12
PSJが一番恥ずかしい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/20 15:16:24)

【WE知恵袋回答】Re:ムパッペ
14
いや、だからバレバレなんだよ笑
むしろわざとやってる?
あとここウイイレのサイトなのも理解してる?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/20 13:58:15)

【WE知恵袋回答】Re:伸び悩み中
自分なら、3CFできる3バックの監督にしますね。

CBはキンペンベ、リュディガー、マルキーニョス。
CMF二人はラビオ、ゴレツカ。
サイドハーフはサネ、マネ。
CFはムバッペ、エンボロ、ヴェルナー。

コンセプトアレンジでCMF二人にディフェンシブ、あとウイングバック。
試合展開次第で、ディフェンシブとウイングバックを外す感じでやってみたいです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/02/26 07:56:56)

【WE知恵袋回答】Re:最近、サイドからのクロスボールがフォワードに全然合わなくないですか?
クロスで決めたいなら、ちゃんとエリア内に切り込んでから上げないとキツいですよ。
もし適当なクロスでもある程度決めれるようにしたいなら、フライパスとカーブが90以上のピンクロ持ちを使ってみたり、中の選手の動き(手を挙げる、走り込む等)をよく見つつフリーで上げたりすると決まり易いように感じます。
特にファーから走り込んでくる選手に合わせる場合は、マークが大抵SBになっているので競り勝つ事が多いです。

あと邪道ですが、経験上無線ユーザー相手の時は適当クロスで被弾する事が多いので、主さんが有線なら無線に変えるのも勝つための策かもしれませんね。
実際、終始カクついてるような相手だとラモス、ボアテング、クリバリのCB陣でもLv20程のムバッペに空中戦で負けますから(笑)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/02/03 14:06:09)

【WE知恵袋回答】Re:中盤悩んでおります。

補足ね
ムバッペは前で使うべき。
無理矢理サイドハーフにするんならケイタと組ませるしかないね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/31 22:18:49)

【WE知恵袋回答】Re:サイドハーフにつきまして
サラーとアザールとムバッペ

使えば両方出来ますね。回答以上解決

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/29 14:37:00)

【WE知恵袋回答】Re:金玉のラインブレーカー
ヴェルナー使ってます!瞬発、スピード、決定力、ドリブル、スタミナ全て揃ってます、ムバッペいらねぇって思いました。

今回ヴァーディ持ってる人少ないなー、欲しいの俺だけかなとか思ってましたけど笑

ただマージーサイドブルーのスカウト高いですよ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/25 23:28:55)

12 最後

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼