攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【鬼アンケートコメント】
シーズンマッチさぁ
フィジカル系、ボールキープ、ボルコン、ドリブル、アグレッシブネスの能力値変えすぎ、
審判は相手に有利な判定出しすぎ、
奪われたりした時に再始動するまでの時間短すぎ(てかこっちが時間かかりすぎ)
こっちのディフェンダーやる気無さすぎ
(こっちは回転して前向いたり出来ないのに向こうは好き放題できる)
カーソル変なとこで変わる
プレス性能違いすぎ
ボタン押してから遅すぎ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/10/27 09:19:19)

【WE知恵袋回答】Re:3バック監督
3-4-3で、すみません守備はアグレッシブなんですけど後の条件は合っている監督持ってました。
クリストファーロビンだったかな
アイテムかなんか使ってコスト?上げな使い物なりませんぜ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/07/21 18:50:27)

【WE知恵袋回答】Re:あの戦術を
9
本当に消極的に見える?
あの場面攻めて負けた方が批判は少なかった
心の弱い監督なら楽な方に逃げてただろうけど西野監督は逃げなかった
ここまでアグレッシブな監督はそう居ないと思うけど

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/29 13:02:35)

【WE知恵袋回答】Re:ポゼッション
一般論で言えば、普段ポゼッションで崩す人は攻守レベルを上げてアグレッシブな守備をして、逆にカウンターサッカーなら攻守レベルを低くしてリトリートでラインを下げて引き込んでから素早く攻めると効果的かと。2vs1の守備を練習した上で、相手が自分を引き付けたときにパスするか、ドリするかの癖を見抜けば、大丈夫かなって気がしますね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/04/18 08:36:08)

【WE知恵袋回答】Re:プレス
色々な動画でリトリートアグれが強いって言われているけど俺は断然フォアチェックアグレッシブの方が好き。チャンスが続くからね、四角では刈り取ってはくれないけど間合いは詰めてくれるから四角プレスはそういうようとでつかってる。相手がドリブルうまいとすぐ抜かれるからね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/04/05 18:35:57)

【WE知恵袋質問】プレス
フォアアグレッシブだと、ボランチでパスコース切りながら、
□プレス使ったり、オートディフェンスさせとけば、
勝手に狩り取ってくれますか?
リトアグレとか、イライラします。
スルーパス警戒はつけるつもりです。フォア使ったら。
フォアアグレッシブ使ってる方、
回答、よろしくお願いいたします!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/04/05 15:35:49)

【WE知恵袋回答】Re:マイクラブの監督で
俺3じゃないけど今出てる

オトフリート スペイデル
マネ能力、340
4213
前両サイドST
OMFあり
カウンター、ロングパス、サイド、フォメ重視
サポ距離5
フォアチェック、中央、アグレッシブ
ディ高さ6
コンパクトネス6

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/16 21:42:43)

【WE知恵袋質問】守備タイプ、フォアグレ
フォアチェック・アグレッシブで守ってショートカウンターで点を取るのが理想的なサッカーかと思い、練習をしています。
フォアグレを使っている方で自分はここに気を付けて守備をしているなどのアドバイスを頂きたいです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/15 23:54:05)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンスで気をつけていること
1パスカット出来ないにしても最低限パスコースの間に入る
2フォメは極力崩さない
3アグレッシブとかで上がってきた選手のスペースを消す
4CBは極力上げない(ゴールキックの競り合い以外)
とかかな?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/14 02:03:29)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼