攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス崩壊
私も以前同じ状況でした。トッププレイヤーレベルの相手に何失点したか….。カーソル変更は前作までの物と比べると合わない事が多く感じます。R3スティックでのカーソル変更になれてみるとL1よりも狙い通り変更できます。透明のカーソル選手を□ボタンで近付け手前で離し空いたパスコースを自分の操作選手で埋めます。これである程度崩されての失点は防げますよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/09/30 18:14:54)

【WE知恵袋回答】Re:これでsim戦勝てる?
また続きです
ベンチにスパサブ持ちがいるといいですね、銅以下にいるのかな...いました!!
途中交代することでスタミナMAXのまま次の試合も試合にでれるという、まあ連戦ならばですが。交代は基本com任せ。重要場面は自分で操作し交代。ただまあ60分時点でcomが交代枠使い果たしてることがほとんど。トホホ...
simって自分が操作できるのはオフサイドトラップ、攻守レベル切り替え、選手交代、戦術変更くらい。
オフサイドトラップは使い方を間違えると失点するので基本使わない。攻守レベル切り替えは重要ですね。後半開始15分2点リード。攻守レベル2にしましょう。相手comに2点も返せる力はほとんどなし。でもたまに事故が...泣
2点差で負けてるならレベル4(時間によっては5)にしましょう。comに任せてたって攻めあぐねますし。まあcomが操作するので結局攻めあぐねる。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/09/30 11:51:09)

【WE知恵袋回答】Re:これでsim戦勝てる?
続きです。
次に攻撃ですが操作はcomなのでポゼッションよりはカウンターがおすすめ。ポゼッションだと無駄なフェイントとかいれがちで取られた時のリスクあり。あとはショートパス。ロングだと能力低めの選手はキープできずトラップに失敗を繰り返す。
1トップなので味方選手の押し上げの時間を稼げる屈強なCFが良い。銅にもそういう選手いますよ。185cm以上のヘッダー持ちとかいいですね。
またスピードタイプのラインブレイカーもよさげ! comは裏抜けする選手に浮き球パスを出すこともあるので(これはビルドアップがショートでも)

どのポジションもそうですがフェイントスターとかエラシコなどの得能がない選手がよい。無駄なフェイントはsimにはいらない。
それよりはワンタッチ○○、闘争心、コンカとかがあると便利。選手交代はONにしよう!体力回復しないとばててしまい後半得点できず失点が増えます。致命的。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/09/30 11:50:27)

【鬼アンケートコメント】
しかし僕はウイイレをやっている
なぜかというとFIFAはウイイレをやっている人からしたら地獄操作
ウイイレに慣れてるから全く違うFIFAの操作に1週間チャレンジしたけど
慣れることは難しく諦めた。
操作性など動き方などはFIFAは複雑かつフェイントなどもウイイレより倍以上ある

よってウイイレは若者向け
FIFAは上級者や大人向けゲームである。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/09/29 21:50:54)

【WE知恵袋回答】Re:【COOPモード】獲得ポイントについて
そしたら
①ロストしない程度にドリブルで仕掛ける
操作選手はR3で合わせる(L1あてにならない)
R2連打でパス要求
④チームプレー上手い人と当たるように祈る
とりあえずこれで二千を目指そう!頑張って!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/09/29 13:17:18)

【鬼アンケートコメント】
ほんとFIFAやってみようと思うんだけど、体験版でもう無理だわ笑
ウイイレに慣れてるから、あの操作感は一言で言うと雑!!
ウイイレ好きな人は、絶対FIFAへは行けないね。
ウイイレで勝てない奴が、逃げでFIFA行くのは仕方ないわな。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/09/29 11:36:06)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ愛好者の方へ
FIFAもしてたが、操作感がウイイレの方が圧倒的にいい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/09/27 17:34:13)

【WE知恵袋回答】Re:今作のウイイレ
4
今回のエフェクトってあからさまじゃない?
勝てる時と勝てない時の操作感が全然違う気がする。
特にパスに関して全然違うよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/09/27 13:20:55)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ愛好者の方へ
2と全くもって一緒
操作感覚がウイイレ寄りだからFIFAの体験版をやっても中々慣れない

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/09/26 11:51:22)

【WE知恵袋回答】Re:SIMオンリー
①主みたいに操作下手で負けまくるのでSIMしてる
②なにかのついでにやってGP稼ぎ
③サカつくの感覚で楽しんでる

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/09/26 02:55:22)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼