攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:課金ゲーって
まあウイイレのほうが簡単に選手集まるよ。FIFAはホンマきっつい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/05 00:15:26)

【WE知恵袋回答】Re:どうもマウコンです。
試合のリアルさでいえばFIFAの方がリアルだぞ。
ウイイレみたいにダイレクトパスやフラスルが簡単に通らないし。
その分爽快感がないけど。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/04 11:37:54)

【WE知恵袋回答】Re:課金ゲーって
6
いやいや。やり込めば十分面白いよ。
ゲームとして面白くなければ、世界で売れてないでしょ。
FIFAで慣れてくると、ウイイレって大分操作が簡単。そこがウイイレの良さだと思うけどね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/04 02:01:36)

【WE知恵袋回答】Re:レート500代のザコ
以前に「レート400の雑魚ですが」って君と同じようにここに聞きに来た者だけど親切な人に教えてもらったあるアドバイスを練習して今は850まで上がりました。まず、ディフェンス強化から。ディフェンダーは誰を使ってるかは分からないけどCBは総合値が一番高い選手を使ってください。そしてとにかくディフェンスで相手選手との距離を意識してください。これは近すぎてもダメだし遠すぎてもダメなので練習あるのみですね。それによってドリブルで簡単に抜かれなくなり失点が激減します。あとパスコースをきることです。これは言わなくてもわかりますね。次は攻撃。簡単ですがパスをしたい相手を確認してからパスを出すことです。これによってパスカットが激減し得点率が上がりました。あとクロスからの得点に頼っていませんか?これは、今作入らないときは全く入らないので中央からの攻撃を意識しましょう。簡単に言うとこれくらいですがまだたくさんあります。これは全て教えてもらったものなので信用して大丈夫です。当たり前のことですがそれができればレート750も夢ではありませんよ。頑張ってくださいね。長文失礼しました。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/03 22:26:19)

【鬼アンケートコメント】
簡単に勝ち点取れるなんて舐めすぎ?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/03 05:24:41)

【WE知恵袋回答】Re:もうすぐ夏ですし
いつもケンカばかりしてるおまえらが、団結しはじめたw
きっかけは意外と簡単なもんだったんだな

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/02 20:54:10)

【WE知恵袋回答】Re:俺今までエフェクト信じてなかったし否定派だったんだけどよ
時間帯からして多分対戦したのは私です
対戦ありがとうございました
守備陣は豪華メンバーだったのですが
ディフェンスがザルで簡単にかわせました
メンバー揃えれば勝てると思ってる人多いですね
たしかにメンバー強ければ勝てる確率は上がりますが
そもそもプレーヤーのスキルがなければ
クリロナやメッシも宝の持ち腐れ
あと主のレートは1500もありませんよ
あえて伏せときます
ではまた対戦したらよろしくお願いします

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/02 08:13:06)

【WE知恵袋回答】Re:俺今までエフェクト信じてなかったし否定派だったんだけどよ
6
本当それ!
なんちゃってレート自慢多すぎ!笑
大したことない高レートがいっぱいいるのがウイイレ 。レートなんてチーム力調整したらある程度簡単にあがるし!笑

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/02 07:08:13)

【WE知恵袋回答】Re:先程、合計56万GPかけてスカウトを落とし、エマヌエル・ノイアーを取りました
7さん
基本的に「抜け出さるに近い状況になる事は多いけど慌てず、うたせていい状況にしてうたせる」といったやり方でしたので、それがいけなかったんですかね。
パスコースを完全に読みそこに入って相手の攻撃を防ぐ、というよりはそれが出来ずに併走状況というのはよくありました。
ただ、寄せていけば相手もそのまま直進してシュートといのはあんまりしませんので、なんとかなっていました。
今回、その併走状況で既にノイアーが飛び出しているので、簡単にループシュートでゴールされてしまいました。。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/02 02:24:48)

【WE知恵袋回答】Re:先程、合計56万GPかけてスカウトを落とし、エマヌエル・ノイアーを取りました
2さん
マニュキーは重心ずらしされる時やコーナー時によく行うのですが、スルー出される度にケアしないといけないとなると、余計な手間というか気にしなきゃいけない不安要素みたいなものが増えて、とても大変ですね。。
その状況では、寄り添うDFにカーソルをあてていたいといのがあるので、私には厳しそうです。

3さん
基本的に「抜け出さるに近い状況になる事は多いけど慌てず、うたせていい状況にしてうたせる」といったやり方でしたので、それがいけなかったんですかね。
パスコースを完全に読みそこに入って相手の攻撃を防ぐ、というよりはそれが出来ずに併走状況というのはよくありました。
ただ、寄せていけば相手もそのまま直進してシュートといのはあんまりしませんので、なんとかなっていました。
今回、その併走状況で既にノイアーが飛び出しているので、簡単にループシュートでゴールされてしまいました。。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/02 02:20:20)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼