攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:だれかうまい人
わかる。
とにかくメッシだろうがグリーズマンだろうが、先週から本当にきが遅い。
圧倒的に相手の方が足が速いし。
シュートも20本に1本くらいしか入らない。
なんなんこれ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/04/02 02:47:36)

【WE知恵袋回答】Re:オンチャレ
>>選手かず、カーソル変わらず、スライディング発すらせず、シュートフェイントも発せず。

これはエフェクトよりラグ臭い。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/29 10:00:45)

【WE知恵袋質問】オンチャレ
どうせ勝てないと思ってやってませんでしたが、最終日なので少しやろうと思いやってみたところ、レート200上の方に4-1勝利、レート100上の方に3-0勝利して、まぁエフェクト勝ちなんでしょうがエフェクト来てるなら行ける!と思いながら3戦目。レート100下の方に2-0負け。選手かず、カーソル変わらず、スライディング発すらせず、シュートフェイントも発せず。なんやこれ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/28 23:51:59)

【WE知恵袋回答】Re:きがおかしい
もっさりした状態に関しては、気づいた時点で今回はそういうチーム状態なんだなと自覚して戦うようにしたらまた一興ですよ。リスクをとらずに守りはクリア中心のセーフティ、攻めはゴールせずともシュートで終わることに気をつけて戦い、流れをこっちに持ってくるようにプレーして、勝ち越した場合は極端なフォメで守りに入ったりします。それこそ本当のサッカーっぽくて面白くないですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/27 15:04:54)

【WE知恵袋回答】Re:ボックスストライカー
・ボックスに当ててポスト的に使う
・ペナ内のボックスのポジションやきを見てラストパス→そのままボックスがシュート
・単純にボックスにクロス

が僕の意識してるとこ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/26 08:54:18)

【WE知恵袋回答】Re:ボックスストライカー
ワンツーからのシュートかクロスからのヘディングかな。裏抜けは頻繁にしないので、ムービング使います。
無駄にき回らないのがボックスの良いところ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/26 00:51:10)

【WE知恵袋質問】デルピエロ固有?
ちゃまの画でデルピエロのコンカドライブシュートみたいな感じで固有じゃね?的なこと言ってたけどどうなんだろう 笑笑
使ってる人どんな感じ?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/24 03:21:18)

【WE知恵袋回答】Re:オンチャレ、3連勝
オンチャレも重いし、エフェクトなんかわからんがAIのきおかしくなるしな。GKが正面のシュート弾いて失点やDFが棒立ちしたりなど。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/22 18:47:20)

【WE知恵袋回答】Re:トレーニング
質問とはずれるけど気を付けるべきこととして、ボールを蹴る作(パスやシュート)の時は、面倒でもちゃんと出す方向に体を向けて出すようにすべきかな。無理な体制で出すとパスの強度が落ちて取られたりする。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/22 12:17:20)

【WE知恵袋回答】Re:このゲームって
8さん

もしかしたら、開発段階でAIが主が言う様にけるかもしれないです。でもそれでプレイしてみたら、ガチガチでシュートシーンがあまりなく、ゲーム性が失われ盛り上がりに欠けたかもしれません。

実際のサッカーでも90分フルで試合を見たら、素人目からは正直つまらないです。でもシュートに絡むシーンはスピード感があって面白いし盛り上がります。

ゲームにおいてその盛り上がるシーンがより多くある方が面白いと思います。そこであえてAIに隙を作ってより得点チャンスが多く作れる様に調整したのではないのでしょうか。スポーツニュースなどのダイジェストの様な感じになるように。はい、完全な妄想です。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/20 15:36:52)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼