攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:ドイツ代表発表  ルロイ=サネ メンバー外れる
スポンサー不足

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/05 13:40:30)

【WE知恵袋回答】Re:ドイツ代表発表  ルロイ=サネ メンバー外れる
みんな知ってます。
ちなみにPL最優秀若手選手な。
にわかの記事写し乙。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/05 12:48:48)

【WE知恵袋質問】ドイツ代表発表  ルロイ=サネ メンバー外れる
マンチェスターCのルロイサネがドイツ代表のメンバーから外れたらしい!

しかも、プレミアリーグの最優秀選手に選ばれたのに

嘘だろ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/05 12:41:28)

【WE知恵袋回答】Re:LSBおすすめ
この3人でって話でアラバ、フェリペなだけで自分も実際は左右とボランチが出来るサネッティを入れてるよ
アスピリとサネッティは他との兼ね合いで両方か少なくともどちらかは入れておきたい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/04 22:36:00)

【WE知恵袋回答】Re:ライブアプデも終わったので、そろそろコンディション安息度について
自分は星5スカッドと星4スカッド両方組んでるけど星4はディフェンスにチーム力割いてられないからクリバリやヴァランも使うよ
星5はアラバ、キエッリーニ、ボアテング、サネッティで控えにソクラティスとチアゴシウヴァ、6以上限定で組んでる
その代わり星4にはどこでもこなせてコン安8のアスピリを入れてるな

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/02 02:35:08)

【WE知恵袋回答】Re:アフロ
ウィリアン、オマル、カルロスサンチェス
マルセロ、ダンテ、サネ、フェライニ
ダビド・ルイス、サラー、デビットジェームス
ヴィツェル、クアドラード、

ぐらい?思いつかない。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/01 09:20:18)

【WE知恵袋回答】Re:アフロ
オマル、ルイス、マルセロ、フェライニ、ザネ、ダンテ、中澤思いついたのはこれくらい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/01 02:47:09)

【WE知恵袋質問】ディフェンス陣の枚数
ライブアプデが終わったのでコン安の高い選手から選ぶつもりですがベンチ含め何枠使いますか?
自分はアラバ、キエリニ、ボアテング、サネッティでベンチにチアゴシウヴァ、ソクラティスの予定です
アラバ、サネッティ、ソクラティスがポリバレントなのでボランチの控えは要らないかなと考えています
迷ってるのはコン安8のアスピリでベンチのどちらかと変えても良いのかなと思っています

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/31 18:49:03)

【WE知恵袋回答】Re:スカッドの作り方
2300ギリくらいなら、星4でやった方がいいかも
星5は2300~∞なので幅が広すぎて戦力差がかなり出るからね。今の時期2800前後多いし

プレースタイルはそりゃ意識した方がいい
OMFやCMFが2列目からの飛び出し持ちだと積極的にゴール前に走りこんできてくれる
逆に守備安定させたいのに、CMF3枚とも2列目飛び出し持ちだとカウンターくらって危険な場面が増えたり
カウンター怖いから中盤の底に1枚置いておきたい、けどコンセプトでディフェンシブ使うの嫌だ別のに使いたいって時はアンカー持ちのDMF置いたり
まあ中盤で人気なのはBTBとハードプレスかな

CFは積極的に裏を狙ってくれるラインブレイカーが強いとされていて、俊足でラインブレイカー持ちを入れると中々に良い
SBに守備数値高い選手を置くのか(サネッティ、マルディーニ)、とにかく足の速い選手を置くのか(ベジェリン)、攻撃数値の高い選手を置くのか(ロベカル)とかでも色々違ってきて面白い
守備数値高いとやっぱ守備面ではかなり安定する

色々試してみて

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/28 20:52:27)

【WE知恵袋回答】Re:今作ベストイレブン金以下(レベル30時点)
8
カラスコとサネじゃドリブルの数値とフライパスの数値がな、さすがにカラスコな気がする
あとレナトのレベル30は普通に微妙だと思う

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/26 17:28:46)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼