攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:ヴィエラまだって
7
言われてみれば確かにな 現役選手全員喰っちゃうレベルの強さだもんな
カンテですら身長とフィジコンで喰われる
いくらボール奪取とディフェンスセンスが高いといっても結局の所パワーが足りないから奪いきれないシーンも多い

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/21 17:55:01)

【WE知恵袋回答】Re:ログインできない!!
いわゆるバンっていうやつかな

アプリ版のほうのお知らせだけど、公式よりコピペ

お知らせ
アカウント措置の実施(2018/6/15)
"オンラインマッチ"や“Online Match Challenges“などの対人戦において、試合が正常に終了することを意図的に妨げて本コンテンツの運営に支障を与える行為が確認されたアカウントに対し、利用規約に則って相応の措置を実施いたしました。

お客様により快適にプレイしていただくため、上記行為を確認した場合、今後も該当アカウントに対して停止を含めた措置を実施してまいります。
予めご了承ください。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/20 14:58:48)

【WE知恵袋回答】Re:セネガル戦
本田は病気の影響で走れないってのは間違いなさそうだな
体の強さとキックの精度は日本人で群を抜いてるだけにもったいない
病気でさえなければもっと凄い選手になってたんだろうな
今のコンディションだとセネガルのスピードにはついていけないだろうし厳しいかな

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/20 08:01:25)

【WE知恵袋回答】Re:これがベスト
1 正直結構迷った。高徳か長友はコンディション次第って感じ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/14 00:13:50)

【WE知恵袋回答】Re:香川vs本田
流し込むだけのゴール宇宙開発したのは頂けないけどそれ以外は完璧に近い
あとは本番までにコンディションをどう高めて行くかだけ・・・

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/13 00:37:41)

【WE知恵袋質問】CO-OPにて
一緒に組まれた人がレート1000越えdivision1のお強い人だったんですが
カンテ総合値87コンディション普通より
サウール総合値86コンディション普通を優先して出しました。
中盤3枚の、守備的なCMFのうちの一人としてです。
CO-OPではカンテは使いにくい、要らない感じありますか?
皆さんの意見を教えてください。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/12 09:11:09)

【WE知恵袋回答】Re:攻撃エリアの偏り
主だけどまたまた皆さんありがとう
返信遅れてゴメンね

5
いやいやありがとう
まあ確かに極端すぎだよね笑
今度試しにやってみようかな…笑

6
そちらも結構まんべんなく攻めれてると思う…
こちらは基本 4-3-3、監督はサントコンティーニ
たまに 5-4-2 ?? 監督はクリスコールマン

7
だよね
マンマークもたしかにありだなぁ
うちはSBもがんがん上がって欲しくて
なんとなくマンマークはつけたりしないや…

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/10 17:58:54)

【WE知恵袋回答】Re:スマホ
どうもマウコンです。
理想は主さんの言ってるような事が理想ですよね。
携帯でオークションしたりしたら面白いかもしれないですね。

けどやはり1さんの言う通りなので実現は難しいですね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/08 14:01:47)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクト信者って
20
そんな変か?
そこまでやりこんでるやつらだからこんなとこまで来るんだと思うけど
まあ中には盛ってる奴も居るだろうけど

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/07 22:32:15)

【WE知恵袋質問】女ウイイレプレイヤーでスイスマニアの私が、明後日戦うスイスのこと知らない人にスイスの事たくさんたくさん教えてあげるよ!
決して派手ではないが一癖も二癖もある選手が多く、チームとしての完成度が高い

フォーメーションは4-2-3-1
得点力はそれ程高くは無いが、守りが固く堅実性のあるサッカーで結果を出し続け、なんと最新FIFAランク6位に位置している
中でも格下相手には滅法強く、ほぼ試合を物にする。なんと2016年3月のボスニアヘルツェゴビナ戦から格下に敗戦が無いのだ!

強豪にも引き分ける力があり、フランスやポーランドやルーマニアやポルトガルとも互角に渡り合う
ただ2017年以降強豪といえる対戦相手は、予選で一緒だったポルトガルくらいである

格下に強いスイスが、現状格下であり加えてコンディションの悪い日本に対しどういう結果を出してくるのか
注目の一戦になりそうだ
>>1注目選手

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/06 15:23:33)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼