攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:自動攻守レベル切り替え
減りの違いは分からないですね。
カウンターの監督は割といい時ありますが、後半で攻めたい時も薄い青になってる時あるので最近は手動です。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/07 20:18:37)

【WE知恵袋回答】Re:自動攻守レベル切り替え
手動で切り替えた方がいい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/07 18:58:22)

【WE知恵袋回答】Re:今週の結果
42さん
一緒に頑張りましょう(^^)一番重視している点、、、は回答が難しいのでいくつか記載します。
攻撃は基本的にショートパスをワンタッチで繋いで繋いでビルドアップしていきます。サイドから切り込んだ時やペナルティエリア内では、センタリングはあげずにグラウンダーパスで繋ぎます。今作はセンタリングからのヘディングはほぼ入らないと思ってます。フリーの選手を見つけて、切り込ませてちょこんとシュートするか、そのフリー選手がペナルティエリア外なら思いっきりミドルシュートです。OMFがボールを持った際、相手がよくCFにパスを出させないようにカーソルを合わせてコースを塞ぎます。その時CFをムービングでまっすぐ走らせてOMFで切り込んでシュートもできます。手動デコイランですね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/02/10 12:11:45)

【WE知恵袋質問】ねぇ…
負けたいのに弱い人しか当たらないんだけど
なんなのかな?
手動かさず放置してても選手に経験値入るかな?
適当にボタン押してるだけなのに
何故か勝ってしまう

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/10 17:44:17)

【WE知恵袋回答】Re:選手のディビジョンにて
それが、あからさまなエフェクトってやつ
相手は選手動かないしやり難かったはずだよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/01/10 17:27:14)

【WE知恵袋回答】Re:自動オフサイドトラップ
自動の場合、1が言う様な失点で萎える
手動の場合、見破られやすくて、失敗して簡単に失点する。

今回の仕様では、裏抜けを狙う人が多いから使いこなせたら楽だけど、
リスクが大きくてデメリットでしかないと思うの。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/21 15:19:13)

【WE知恵袋質問】自動オフサイドトラップ
設定していますか??
手動でのオフサイドトラップが苦手なので
com戦ではONOFF切り替えながら試してはいるのですがどちらにもメリット、デメリットを感じます
みなさんの意見お聞かせください(._.)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/21 14:50:58)

【WE知恵袋回答】Re:最近FIFAが気になっている者です。
ウイイレと違うところって言ったら、クロスでしょ。
FIFAはクロス上げる時、ボールの方向を手動で決めないといけないから、ウイイレの自動クロスに慣れてると確実に詰む。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/14 16:01:27)

【WE知恵袋質問】注、雑談です。
2017の時の話しになってしまうのですが、いつものようにオンdivをやっていたら変なプレイヤーと対戦しました。そこそこの試合数はしているのですが、勝ち数が2,3勝しかしていない方で変だなぁと思いました。試合が始まっても相手のカーソル選手は動かず、いきなり放置プレイ?と思い早々に先取点を決めました。しかし再開のキックオフで相手はいきなり大きく蹴りだしてきました。放置プレイではないのか。何なんだろ?と思いプレイを続けたのですが、相手はボールを持った時、ドリブルは一切せずパスばかりしてゴールエリア手前になると遠目のシュートをしてきました。プレスには来るのだけれどもやはりカーソル選手は動かさず…ここで、あれ?この人、左手動かない?
(「本文が長すぎます」の注意書でたので分割します。)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/08 12:36:41)

【鬼アンケートコメント】
ウイイレとFIFA両方やってるけど、今作から選手の動きやセットプレーの操作はほぼ一緒だよ。まあクロスする時は、方向を手動で決めないといけないから、ウイイレの自動クロスに慣れてる人はすごく難しいと感じるはず。あと、ウイイレは週末になるといつも重いけど、FIFAで重いと感じたことはないな。FIFAの方がチーム数は多いけど、実況解説はウイイレの方が良いしなぁ。一概に、どっちが良いとは言えない…。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/11/26 18:37:14)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼