![はてなマーク](/img/q_icon.png)
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋質問】nuro光 | |
---|---|
私はnuro光 マンションタイプです。 有線接続で上り60~80Ⅿ 下り400~500Ⅿ ping値は一ケタですが ほとんどの対戦相手に回線負けしてしまいます (遅延が酷くカーソルの切り替わりが遅い、動きが遅く俊足フォワードがダッシュしてもすぐに鈍足のバックスに追いつかれるetc) nuroがウイイレの回線に適してないのか?逆に相手の回線がそれほど良くなくてそうなるのか? どうなのでしょう・・・ |
|
ゲストプレーヤー(2018/01/09 16:26:41) |
【WE知恵袋回答】Re:レアリティ黒、何人集まりました? | |
---|---|
発売初日から始めて無課金で現在8人です。監督シメオネなのに、鈍足系の攻撃的ミッドフィルダーが4人もいます。昨日レベル1のファブレガスを引き当てたときにはがっくりきてしばらく立ち直れませんでした。 | |
ゲストプレーヤー(2017/12/27 12:36:13) |
【WE知恵袋回答】Re:セルヒオラモス | |
---|---|
相方キエッリーニならゴディン、ピケの鈍足CBでもどうにかなるけど、俺ならラモス使う。あとは調子次第で入れ替え。 | |
ゲストプレーヤー(2017/12/27 11:45:17) |
【鬼アンケートコメント】 | |
---|---|
初めは鈍足CB使えない風潮だったけどそれはフォアアグレの監督の場合であってリトリートならピケとか足遅くても問題なく使えるし強いよな。 | |
ゲストプレーヤー(2017/12/26 20:01:16) |
【WE知恵袋回答】Re:提案お願いします! | |
---|---|
戦術にもよるがクロース セスク ラキチィッチあたりの鈍足でディフェンスできないパサーを抱えると中盤スカスカになるからやめた方がいいかも! | |
ゲストプレーヤー(2017/12/22 14:06:06) |
【WE知恵袋回答】Re:今作のCB | |
---|---|
発売からやっていますが たしかに前作ほどクロスに脅威がないのでスピード重視で良いと思います。今作はフラスルが脅威なので。 とは言っても相手FWがレバンドフスキやクリロナ、マンジュキッチ等のフィジカルの強いヘッダーを抑えるためにもある程度の高さは必要です。なので今作はスピード重視しつつ高さがそんなに低くない最低でも185くらい?がいいと思います。 クリバリ、マノラス、スモーリング使ってますがいい感じです。 前作使用していた長身鈍足のピケやゴディンなど使ってみましたが、なかなか厳しかったです。 あくまで自分個人の意見ですが参考になればと思います。 |
|
ゲストプレーヤー(2017/12/13 20:32:03) |
【WE知恵袋回答】Re:最近見直した選手&そのポジション | |
---|---|
鈍足のフィジカル&センス系CB 低ライン高コンパクトネス系の監督で使えばスピード系より強いしコーナーが決まる決まる |
|
ゲストプレーヤー(2017/11/25 03:39:35) |