攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:監督の戦術(ポゼッション・カウンター)に関して
ダイナミックなサッカーがしたい、とにかく相手陣形が整う前に攻めたいのであればカウンター
じっくりパスを回しながら相手の隙を見つけるようにパスを回したいならポゼッション

ただポゼッションをするには主のボールホルダーのドリブル操作の技術は必要になります。
例で言えばポゼッションと言えばバルサですがメッシにしてもイニエスタにしてもドリブルで相手を剥がしながらパスを回して決定機を作ります。

カウンターとにかく少ないタッチとパスでシュートまで持ち込むスタイルになるのでポゼッションよりはドリブル操作は必要ないかと。
イメージはレアルのような感じですかね。
両ウィングの足の速い選手(クリロナやベイルなど)にスルーパスなど。

分かりづらいかもしれませんがこんな感じだと思います。
ポゼッションのしやすいフォメはなんでもしやすいと思いますが監督のサポート距離の数値が低く近い距離感の監督の方がよりしやすいとは思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/10/10 16:20:09)

【鬼アンケートコメント】
今作は、中盤厚くした方が良いような気がします
前線に足の速い選手を二人置いてのカウンター攻撃狙い。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/10/05 14:41:07)

最初 12

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼