攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:どうしても相手にボール支配されます
プレスに、行きながら相手がパスを出す方向に行くと
見せかけてスパキャンを押して反対方向につめるようにして先を読んで
プレーするとパスカットしやすくなりますよ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/23 22:31:43)

【WE知恵袋回答】Re:これはどっちがうまい方?
7ありがとうございます!自分馬鹿すぎて、わかったようなわからないような…(笑)
つまり、Aの方が下手だった期間もしくはスカッドが弱かった期間は長かった為、勝率は低い、けど現在は上手くなったもしくは強い選手を手に入れて、Aの方が上手い可能性が高いと言える。っていう解釈で大丈夫ですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/12 20:34:20)

【WE知恵袋質問】初歩的な質問ですが、、
サイドラインからボールがでてスローイングとかになった時に、左上に支配率とかパスカットとかデータでますよね?あれは設定で消せないんでしょうか??正直言って邪魔すぎて、、

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/09 23:51:21)

【WE知恵袋回答】Re:AIの動き。
一番いやなのはカウンターやビルドアップのときに前にスペースあるのにに走りこまないで
棒立ちしてミス誘発してくる奴
フリーだからと思って出せば棒立ちなんでずれてショートカウンターの餌食にされる
後最終ラインでパスカットやボール奪取した後の謎硬直でしばらくボタンが聞かず良くてクリア、最悪かっさらいされるエフェクトも無くして欲しい
全部サッカー選手の本能に逆らった不自然な動きだと思う

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/09 00:53:12)

【WE知恵袋質問】AIの動き。
勝手に変な動きした時皆さんはどう対処してますか?(例えば中盤でパスカットできるのにかっさらう直前に動きを止めたりする。他にも多々あり。)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/08 15:41:45)

【WE知恵袋回答】Re:レート500代のザコ
以前に「レート400の雑魚ですが」って君と同じようにここに聞きに来た者だけど親切な人に教えてもらったあるアドバイスを練習して今は850まで上がりました。まず、ディフェンス強化から。ディフェンダーは誰を使ってるかは分からないけどCBは総合値が一番高い選手を使ってください。そしてとにかくディフェンスで相手選手との距離を意識してください。これは近すぎてもダメだし遠すぎてもダメなので練習あるのみですね。それによってドリブルで簡単に抜かれなくなり失点が激減します。あとパスコースをきることです。これは言わなくてもわかりますね。次は攻撃。簡単ですがパスをしたい相手を確認してからパスを出すことです。これによってパスカットが激減し得点率が上がりました。あとクロスからの得点に頼っていませんか?これは、今作入らないときは全く入らないので中央からの攻撃を意識しましょう。簡単に言うとこれくらいですがまだたくさんあります。これは全て教えてもらったものなので信用して大丈夫です。当たり前のことですがそれができればレート750も夢ではありませんよ。頑張ってくださいね。長文失礼しました。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/03 22:26:19)

【WE知恵袋回答】Re:後半相手が引いて崩せない時間帯
そりゃ中島がいれば助かっただろうな
ウクライナ戦のような、セットプレーからの槙野のヘッドと後方長友から本田へのアーリークロスくらいしか見せ場の無かった今日より最悪すぎる状況でも見せ場いくつも作れるんだから

79分に投入されて、
FKで低く速いいいクロス、枠内に強いシュート、2列目でボールを受け左に流れ切り替えし久保に触れば入ってた最高のアーリークロス、相手GKのパスカット、そのままPA付近でファール貰う、キッカー務め枠内に強いシュート
たった15分足らずでこれだぜ

マリ戦でも起死回生の同点ゴール決めてる

まさに行き詰った時に投入しておけば何かやってくれる監督からしたら助かる選手だよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/30 22:04:07)

【WE知恵袋回答】Re:最近
⬆️の人は課金者優遇の一環でレジェンドエフェクトあるの知らないの?
それがあるから課金してでも集める価値があるんじゃん。
28さんが書いてるようにセカンドボール来やすくなるし、パスカットも自動かと思うくらい簡単にできるようになります。
相手がパスカットできそうな時はズレる仕様ですし、書いたらキリないよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/17 20:12:39)

【WE知恵袋質問】マンマークやハードマークやゲーゲン・・
3トップのサイドにマンマークし、中央のCFや2トップのCFにハードマーク、たまに後半からゲーゲンいれているのですが試合や日によって発動している実感が異なります。
それはなぜですか?
また重い時やアンテナがでている相手だと発動している気がしません。
発動している時はよくパスカットしてくれたり、プレスしてくれます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/07 14:20:56)

【WE知恵袋回答】Re:スカッドボーナス対象選手
多分主はスカッドボーナスの対象選手は主に誰ですかって聞いてるんじゃないの?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/04/19 17:38:19)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼