![はてなマーク](/img/q_icon.png)
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:CMFの利き足 | |
---|---|
みんな違うね。 パス精度と逆足精度が高ければ利き足あんまり関係ないわ。 もはや精度の値が低くてもCMFのプレースタイルにもよるから一概に言えない。 ウイングやサイドハーフと違うから固定概念植え付けないほうがいいよ。 |
|
ゲストプレーヤー(2018/01/25 09:42:54) |
【WE知恵袋回答】Re:CMFの利き足 | |
---|---|
主さんの攻め方によるけど 例えばウィングの選手 右のほうに右利きを置いたほうがいいって人と いや、右は左利きを置いたほうがいいって人とか現実でもいますので 主さんの攻め方 例えば右ウィング(右ハーフ)に出した際 クロスをドリブルしてコーナー付近まで行って 切り返しせずに上げる際は右足のほうがいいし コーナーあたりで切り返して上げるって時は 左利きの方がいいかと思います なので主の攻め方次第です |
|
ゲストプレーヤー(2018/01/25 08:39:02) |
【WE知恵袋回答】Re:CMFの利き足 | |
---|---|
1に同意。 2は右サイドバックに左利きでも置いとけ |
|
ゲストプレーヤー(2018/01/25 08:01:08) |
【WE知恵袋回答】Re:CMFの利き足 | |
---|---|
基本的にサッカーは左利きが有利としてあるスポーツだから、お前の質問に対しての答えは左利きを揃えるべきだな。 なぜ、左利きが有利かというのは右利きが多いから |
|
ゲストプレーヤー(2018/01/25 04:48:05) |
【WE知恵袋回答】Re:CMFの利き足 | |
---|---|
基本的には右は右左は左に置いた方がパスは展開しやすい ただボランチでもミドルシュートが得意な選手とかだと逆の方が良かったりもする フォメによっても違うから実際試しながらやりやすい方にするしかないかな 自分は最近343を使いだしてアラバをボランチ起用する際サイドハーフが上がったスペースに流れてクロスを上げることがあるから左利きのアラバを左、右利きのカンテやナインゴランを右で使ってる カンテ、ナインゴランのコンビの場合ミドルシューターのナインゴランを左に置いてる |
|
ゲストプレーヤー(2018/01/25 04:28:54) |
【WE知恵袋質問】CMFの利き足 | |
---|---|
素人でよく分からないので教えてほしいのですが、左右にCMFがいる場合、利き足はどうするのが理想ですか? | |
ゲストプレーヤー(2018/01/25 04:20:09) |
【WE知恵袋回答】Re:マラドーナのナンバー10 | |
---|---|
CMFでも発動するよ!適正ないけど | |
ゲストプレーヤー(2018/01/24 09:30:05) |
【WE知恵袋回答】Re:OMFの監督 | |
---|---|
4-1-2-3もあるね あれ誰だったかな… 本当は真ん中 CMFとDMFなんだけど CMF2枚をOMFに変えれたんだけどな… あのおっさん誰だったかな… |
|
ゲストプレーヤー(2018/01/23 13:24:50) |