攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:ウィング
両ウイングありの3トップは今作弱いよ
何故かって言うと逆サイドのウイングが中に絞ってこないから
これは今作の仕様だから仕方がない
よっぽどドリブルや崩しが上手いのならそれなりに戦えなくもないけど上位ランカーで殆ど誰も使ってないことから察した方がいい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/07/23 16:18:43)

【WE知恵袋回答】Re:今週の監督
2
逆サイドのウイングがあまり絞ってこないから中が薄くて今作3トップは弱いと言われていた
3CFは強いし流行ってるけどサイド攻撃はし辛いから相性によっては攻め辛いことも多かった
この監督のフォメはサイドの崩しを左サイドに偏らせることによって中の厚みとサイド攻撃のオプションを両立した感じ
最近ちょっと4トップが流行ってきてるけど、あれの片側サイドを捨てて中盤の枚数を増やすことによって守備も安定するのが強みかな

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/09 11:20:18)

【WE知恵袋回答】Re:教えて下さい
普通の3トップは開きすぎるからワンツーでの崩しには向かんよ
3CF可能な監督か2トップにOMFを置ける監督を探した方がいい
攻撃エリアは中央で

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/02/16 15:42:34)

【WE知恵袋回答】Re:今出てるヴィトーリアの4-3-3
1.さん失礼いたしました。
自分はパスでの崩しを主体に効果的にドリブルを織り交ぜる形のスタイルでぼぼゼロと言っていいくらいに○パスやディフェンスからのロングボールは使いません。ビルドアップもショートパスです。
守備に関してはリトリートでもフォアチェックでもその監督に合わせて対応はできます。
自分が気になるのはサポート距離は近いけど3トップの一人一人が孤立する状態にならないだろうかと思う部分が大きいです。
攻めもほぼ中央が主体としてます。
宜しくお願い致します。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/12/29 15:30:11)

【WE知恵袋回答】Re:3トップスアレス
裏抜けが得意ですが、遠くからディフェンスを置き去りにするスピードはないので、なるべくペナルティーエリアに近い所まで運べるWGやMFを使ったり、ポゼッションしつつビルドアップする戦術にしましょう。
最後の崩しの場面では、決定力もアシスト力も申し分ないですよ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/11/06 22:51:02)

【WE知恵袋回答】Re:3トップスアレス
仰る通りクロスは向いてないですね。裏抜けが特徴なので中央でポゼッションか、カウンター狙いで縦パスが向いてそうですね。サイドからならドリブルで崩してからじゃないと難しいかも。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/11/06 14:04:02)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼