攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:組織力?
アフリカのチームであんだけ組織的に、そして個々もサネ、クリバリはじめ、守備上手くてスピードえげつない、フィジカルモンスターだらけ、おかげにパス回しも出来る。マネみたいに、ゲームをコントロールして、ゴールセンスがある、ドリブルもできる選手もいる、タレントこそ揃ってないもののあんな化物チームに引き分けた。しかも1点はただの凡ミス。こっちは組織的な守備の間をくぐり抜け、中央サイドをバランス良く使い、パスワークで翻弄し、惜しいシュートを何本も打った。
奇跡。というか、今の日本が強い。監督も良い。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/25 17:26:22)

【WE知恵袋回答】Re:今日のガーナ戦3バック意外とハマりそうな気がする
俺も期待値のほうが高いです。
あくまで机上の空論になるかもしれませんが、3バックといえども守備時に5バックにはならないで欲しい。後ろはあくまで3枚。中盤の人数が多いので縦に入ったボールに対して、積極的にプレスをかけて前を向かせない。もちろん、守備の連動は必須。サイドからのアーリークロスに対しては中で跳ね返す。
攻撃時はサイドと中央のボールの出し入れによって、サイドをワイドに使い、2対1の局面を作る。
チェルシーと同じやり方ですね。運動量はだいぶ必要となりますが、残り日数的に連携を深めることは不可能なので、体力でカバーできるようなサッカーを選択して欲しいです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/30 15:00:19)

【WE知恵袋回答】Re:リプレイ一個
マニュループ、ファーサイドに走り込んでいる選手へのグラウンダーパスをアドバンスでスティックを左に倒しながら中央にシュート、キーパーが攻撃的かバランスタイプの場合は引き付けてドリブルでかわしてマニュアルパスで入れる。守備的キーパーなら目の前まで近づいてアドバンスでMAXゲージでニアに撃つ。
色々あるでしょ?
重心ずらしや工夫の無い1対1なんか結構外す。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/05 00:23:20)

【WE知恵袋回答】Re:守備の基本
守備中央の選手とウイングの選手どちらかへのパスコースを切るときに、中を切り相手をサイドに追い込むことを意識してみてはいかがでしょうか?

CFへのスルーパスやワンツーなとで中央突破されるよりは失点の可能性が低いと思います。

サイドに追い込んでセンタリングのコースを切ってる間に守備の選手も戻ってくるので、カウンターも防ぎやすいと思います。

あと、サイドからの攻撃に対してCBが不用意にプレスに行ってしまうと
身長の低いボランチの選手ではクリロナやルカクへのクロスに対応できません。

なので、もしCBがサイドに釣り出されてしまった場合は□でプレスをかけつつ
SBかボランチの選手にカーソールを合わせて、守備の受け渡しをして□を解除しCBを中に戻しましょう。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/04/17 09:08:19)

【WE知恵袋回答】Re:3CFに対する守備
サイド攻撃がええよ。3CFワイポジやられると中央空くから。あとはゲーゲンなどのプレス有効。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/04/09 12:32:06)

【WE知恵袋回答】Re:守備
マニュアルでキーパーに合わしてオートディフェンスにしたらシメオネなら勝手にボールとってくれるよ。
もしくはオートディフェンスしつつ中央で相手がボールもったらセンターハーフのみプレスをかける。サイドは好きなだけボールを持たせてカウンターに備える

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/31 23:12:24)

【WE知恵袋質問】シメオネ
442のやつを初めて契約しましたが、攻撃、守備の意識すべき点はどこでしょうか?
数試合使用して使いにくくはないものの、言うほど強さを感じないです。(もちろん自分の下手さが根底にあることは承知しています)
今までバルベルデの4312(ポゼッシヨン、中央、流動的、フォアアグレ)ばかり使用しておりまして、結構コンセプトも違い活かしきれていないのかなと思っています。
シメオネマスターの方々に教えて頂けると幸いです。


尚、メンツは前左から
クリロナ(マンジュキッチ)、オーウェン(グリーズマン)
ネイマール(ロイス)、ベッカム(ディ・マリア)
ビダル、アルカンダラ(サウール)
アスピリクエタ(ウンティティ)、マノラス、クリバリ、アウヴェス(マルキーニョス)
ハンダノヴィッチ
です。
()内は調子で決めています。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/26 19:07:39)

【WE知恵袋回答】Re:マルセリーノ監督
マルセリーノの守備追い込みエリア中央ですかね???

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/19 14:38:37)

【WE知恵袋質問】初心者です、キーパー操作について質問です。
守備時のセットプレー時に、キーパーの位置を中央に動かしたいんですが
どの様に操作すれば良いのでしょうか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/09 10:55:04)

【WE知恵袋回答】Re:守備プランの追い込みエリア
サイドへの縦パスが出た時に寄るって意味だと認識してます。カウンターでサイドへ縦パス入ると明らかに寄ってますからね。なので中央の縦パスはそこまで寄らないです。
サイドを抉られるのはもしかしたらコンパクトネスが高くて中央にまとまっているのか、リトリートで出ていかなくて上がられるているのかも。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/03/08 09:36:24)

123 最後

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼