![はてなマーク](/img/q_icon.png)
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:ワールドカップイヤーの今年に入って | |
---|---|
そもそも大した接触でもないのに負傷交代する選手はポストプレーヤーとしては認められない。なら、あまり上手くなくてもガッツがあってボールを追いに行く武藤くんの方がまだマシ。 ただ、マシなだけで、日本にはもっと速くて上手くて攻撃センスのあるフォワードはいないのか?… |
|
ゲストプレーヤー(2018/06/10 05:55:07) |
【WE知恵袋回答】Re:ご親切な方教えて下さい | |
---|---|
そのプレースタイルならヴィクトル·ゴンチャレンコのディフェンシブ343(ポストプレーヤー入り3CF)がハマると思います。 | |
ゲストプレーヤー(2018/05/16 14:02:31) |
【WE知恵袋回答】Re:ワントップ | |
---|---|
ワントップがポストプレーヤーの時代は終わってます(笑) TOPと中盤の前後のパスで絶対マークがズレる瞬間があります。 マーカーのセンスと特殊能力にもよりますが地道に前後のパスです。 ※横へはたくのは意味合いが違いますのでここでは書きません。 ズレた時に中盤からドリブルを仕掛けましょう。 ドリブルが上手い方ならそのままミドル。苦手ならTOPの動きをみて、パス(スルー不要)! ワントップのミソは2列目の上りと言われますが 上りは上りでもドリブルでの仕掛けをポイントにおいてください。 あと持っていればですが ワントップには2列目からの飛び出しが付いてるストライカーを。 ST適性があればウィングでも十分です。 これはサイドにはたいた時に有利ですがそれはまたの機会に。 以上、通りすがりの4桁より |
|
ゲストプレーヤー(2018/05/16 12:50:52) |
【WE知恵袋回答】Re:ワントップ | |
---|---|
突っ込みとしては合格だよな ワントップは簡単に言うと「おとり」です スルーの一発芸が不満なら、ポストプレーヤー置いてサイドへ叩くなり、クロスゲーム目指すとか、一旦戻して時間を稼ぐなり、2列目からの飛び出しを発動させるとか、お好きにどうぞ |
|
ゲストプレーヤー(2018/05/15 14:40:02) |
【WE知恵袋回答】Re:初歩的な質問ですみません。 | |
---|---|
主です。回答してくれた方ありがとうございます! ラインブレーカーにいろいろ組み合わせて試してみます。 あと、プレイスタイルではなく能力みて選んでも面白いのかなと思ったので、それも試してみます。 ちなみに、昨日1トップやってみたら攻撃人数が少なかったので、CFはポストプレーヤーでボールをキープして味方が上がってくるのを待つのか、ラインブレーカーでカウンタースルーパスなのかと考えました。初心者向きではないのかな。 サッカー自体もニワカなのでフオーメーションと戦術の関係がまだよくわかっていませんが、ウイイレ楽しいですね。 |
|
ゲストプレーヤー(2018/04/19 10:30:32) |
【WE知恵袋質問】初歩的な質問ですみません。 | |
---|---|
1トップ、2トップ、3トップ、それぞれのFWのプレイスタイルで良いものってあるんですか? なんとなくですが、2トップはラインブレーカとポストプレーヤーの組み合わせが良いのかなと思ってます。 人によって好みややり易さは違うとは思うんですが、教えてもらえたらそれを参考にいろいろ試してみたいです。 ちなみに自分はまだレート400台の未熟者です。 |
|
ゲストプレーヤー(2018/04/18 23:30:25) |
【WE知恵袋回答】Re:ポストプレーの上手いCF? | |
---|---|
ポストプレーヤーではないけど、ポストプレーも出来る万能型ならケインが一番適してるのでは? | |
ゲストプレーヤー(2018/04/02 09:42:07) |
【WE知恵袋質問】ポストプレーの上手いCF? | |
---|---|
オススメのポストプレーヤー教えてください! プレースタイルがポストプレーヤーの選手って、フィジカルは強いけど、ボールコントロールやグラウンダーパスの値が低いのでイマイチなのかなぁと。 CF出来て、フィジカル、ボールコントロール、グラウンダーパスの精度が高い選手っていますか? 他にも数値の割にポストプレーヤーとして使えるという選手がいれば教えてくださいm(__)m |
|
ゲストプレーヤー(2018/04/02 02:03:28) |
【WE知恵袋回答】Re:ドルトムントレジェンド | |
---|---|
リードレをたまにスタメンで使ってます。 FWの中でプレースタイルがポストプレーヤーで、そこそこフィジカルあるレジェンドなので、使ってます。 強いか?というと、正直微妙ですが、 FWをラインブレーカーにした時とは違う組み立て方になるので、 色んなプレーを楽しむ為に、 使ってます。 |
|
ゲストプレーヤー(2018/02/24 04:56:44) |
【WE知恵袋回答】Re:友達に勧められ | |
---|---|
【FW】 WG→スピード>瞬発>ドリブル>ボディコン CF1→ラインブレーカー>瞬発>スピード>決定力>ドリブル>ボディコン CF2→ポストプレーヤー>身長>ヘディング>決定力>フィジカル>ヘッダー 【MF】 SMF→ドリブル>瞬発>スピード>フライパス>グランダーパス>ピンポントクロス OMF→グランダーパス>瞬発>ドリブル>ボディコン>フィジカル CMF→フライパス>グランダーパス>ボール奪取>ディフェンスセンス>フィジカル>スピード DMF→ボール奪取>ディフェンスセンス>フィジカル>身長>フライパス 【DF】 SB→スピード>フライパス>スタミナ>ピンポイントクロス>ディフェンスセンス>ボール奪取 CB→ディフェンスセンス>ボール奪取>スピード>身長>スタミナ 【GK】 こだわりなし。好きな選手か総合値高め。強いて言うならゴールキーパーセンス。 ざっくりこんな感じですね。自分は。もちろん構成メンバーや監督の戦術で能力の優先順位は変わります。 |
|
ゲストプレーヤー(2018/02/19 15:26:56) |