攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2018攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋質問】シメオネの人選アドバイスを頂きたいです
4-2-2-2のシメオネ使ってるんですが誰をどこに配置すると有効か教えて頂きたいです。
今持っている選手としては
FWはロナウド、グリーズマン、メルテンス、ムバッペ、アザール、ミュラー、スアレス、ロイス、コウチーニョ、リードレ、スターリング
MFはナインゴラン、クロース、ロナウジーニョ、ゴレツカ、ナビケイタ、ケディラ、コケ、サウール、イニエスタ、カゼミロ、
CBはマノラス、ヴァラン、ボアテング、ナチョ、マルセロ、ピケ、スモーリング、マルキーニョス、ムスタフィ、アウヴェス、フィリペがいます、
今はロナウドCF グリーズマンST
ロナウジーニョ、ゴレツカ、ナインゴラン、クロース CMF
マルセロLSB マノラス、ボアテングCB ナチョRSBでサブはムバッペ アザール メルテンス ミュラー ケイタ ケディラ ヴァランにしています

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/08/30 21:26:43)

【WE知恵袋質問】ウイイレ対戦しててわかった事 下手な奴の(レート低い奴)特徴挙げとくわ
まずパスコース空いてないのに無理な体勢でも平気でパス出す。ドリブルの緩急が出来ない、下手。(多分右スティックを同時に使ってない、フェイントではないよ)
ニアコンを使わないのでためが出来ない。ダイレクトばかりで繋ごうとする。
センタリングも中に切れ込んであげるとか工夫が出来ない。アーリークロスとか、大外からのクロスばっかり。
守備の時、CBをすぐ動かす。中盤で守備に行こうとしない。キーパーと1対1での選択肢が少ない。
まだまだあるけど、当てはまると思った奴、改善したほうがいいよ。以上は下手くそだなと思うプレーだから。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/07/30 16:41:59)

【WE知恵袋質問】ガチスカ
CF クリロナ オーバメヤン スアレス ミュラー イグアイン
MF モドリッチ ベッカム ビダル ポグバ
トニクロース ナインゴラン
LSB マルセロ アラバ
CB ボアテング キエッリーニ ペペ コシェルニ フメルス
GK ノイアー デヘア

主に持ってる黒玉です
監督 シメオネ使ってるんですけど
スタメン決まりまらないので助言ください 理由もお願いします

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/07/07 23:42:10)

【WE知恵袋回答】Re:迷ってます。
私も1さんと同様ボアテングとラモスを選びますね。
理由としては
ピケ、ゴディン、マルティネス、アルデルヴァイレルト←2CB起用にするには足が遅すぎる。
チアゴ←足早いけどスタミナ低いのに加えて闘争心も無いので後半厳しい。
ボヌッチ←足はそこそこでパスも足元も上手くて闘争心もついてる、ただアクロバティッククリアが無いので、切り込まれてからクロスを上げられると何も出来なくなる。
といった感じです。

確かにラモスはDFの能力値が他と比べて若干低いですが、実際使ってみると気になりませんよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/07/07 02:01:22)

【WE知恵袋回答】Re:日本ベルギー
いや日本がロシアみたいに引いて守ったらベルギーの思うつぼ
ルカクへクロス上げ放題だし、ミドルバンバン来るよ
日本があの高さのケア出来ると思う?
逆に日本らしさを出す方が絶対いい
前線の4枚でパス交換からのシュート
鈍足黒玉のCB2人と中国リーグのボランチを撹乱させよう
クルトワの事は考えない

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/07/02 21:36:56)

【WE知恵袋回答】Re:逆に
乾や香川は積極的に前を向いてゴールを狙ってくる
PA付近では香川のダイレクトおとしからのコンビネーションに注意
トップ下が本田なら正直ラッキー。ある程度ボールを持たせていい。テンポが遅くなる。念の為ミドル警戒
長友や右WGが頻繁にテキトークロスを上げてくる。精度は低いが本数は多いので落ち着いて処理

CBは足が遅い。GKとの連携も不安なうえに両サイドバックが頻繁に上がるため守備は脆い
特にカウンターには非常に弱そう

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/19 18:54:48)

【WE知恵袋回答】Re:レート500代のザコ
以前に「レート400の雑魚ですが」って君と同じようにここに聞きに来た者だけど親切な人に教えてもらったあるアドバイスを練習して今は850まで上がりました。まず、ディフェンス強化から。ディフェンダーは誰を使ってるかは分からないけどCBは総合値が一番高い選手を使ってください。そしてとにかくディフェンスで相手選手との距離を意識してください。これは近すぎてもダメだし遠すぎてもダメなので練習あるのみですね。それによってドリブルで簡単に抜かれなくなり失点が激減します。あとパスコースをきることです。これは言わなくてもわかりますね。次は攻撃。簡単ですがパスをしたい相手を確認してからパスを出すことです。これによってパスカットが激減し得点率が上がりました。あとクロスからの得点に頼っていませんか?これは、今作入らないときは全く入らないので中央からの攻撃を意識しましょう。簡単に言うとこれくらいですがまだたくさんあります。これは全て教えてもらったものなので信用して大丈夫です。当たり前のことですがそれができればレート750も夢ではありませんよ。頑張ってくださいね。長文失礼しました。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/06/03 22:26:19)

【WE知恵袋回答】Re:木曜日からクリロナとオバメゲーかよまた
4じゃないですけど、個人的な意見としては、絶頂クリオバの2トップは3CB 2DMFのドン引きリトセフが1番抑えやすかったです。
勿論相手のプレースタイルが極端なミドル×クロスならば話は変わってきますが…

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/08 18:11:51)

【WE知恵袋回答】Re:ホセ ぺケルマン監督を使ってる方に質問です、コンセプトアレンジは何を使用していますか?
カウンターターゲット×2(場合によっては相手CBにハードマーク×2)
ワイポジ クロスポジショニング

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/05/05 12:52:47)

【WE知恵袋回答】Re:2CF or 2CB or 2CMFのとき
サイドからカットインしてクロス上げたりシュート打てるから逆に置く

CFは真ん中にいるからそのまま

→内容確認

ゲストプレーヤー(2018/04/29 20:11:14)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2018攻略鬼